
トレッサ横浜に地元4中学校の「吹奏楽部」も登場、ステージを盛り上げます。 師岡町の大型商業施設「トレッサ横浜」(株式会社トヨタオートモールクリエイト、本社:愛知県名古屋市)では、あす(2023年)9月16日(土)から18 …
トレッサ横浜に地元4中学校の「吹奏楽部」も登場、ステージを盛り上げます。 師岡町の大型商業施設「トレッサ横浜」(株式会社トヨタオートモールクリエイト、本社:愛知県名古屋市)では、あす(2023年)9月16日(土)から18 …
コロナに負けない「バーチャル修学旅行」が初めて実現、オンラインでも京都と学校がつながりました。 高田エリアを学区とする横浜市高田中学校(高田町、横田由美子校長)では、今週(2021年)9月15日、横浜市内で初となる「バー …
新吉田の高校生が、世界最高峰を目指す「夢」を、新区長に報告しました。 港北区新吉田在住で、横浜市立新田中学校(新吉田東5)出身、地元・神奈川県立新栄高校(都筑区新栄町)に在学している高校1年生の村田悠磨(ゆうま)さんは、 …
読書の秋に、「読書」を通じた交流を――図書館から学校図書館へ、本の魅力を伝える「メッセージボード」が初めて寄贈されました。 横浜市港北区(大豆戸町)と港北図書館(同)は、先週(2020年)10月20日朝、早渕川(早淵川) …
臨時休校が3カ月間にも及んだ横浜市立中学校。先月(2020年)6月1日から分散登校や短時間授業期間を経て学校を再開、ようやく7月から、新型コロナウイルス感染症対策によるさまざまな制約を設けながらも、多くの学校で通常の時間 …
高田と新吉田をつなぐ橋の銘板(橋名板)を、それぞれの橋のたもとの中学生が揮毫(きごう=毛筆で文字を書くことの意)しました。 今年(2020年)3月、都市計画道路「宮内新横浜線」の一部で、早渕川(早淵川)に架けられた「高吉 …
地元の“公立中学校”を、より地域に開かれた場所に――日吉と綱島エリアを学区に含む日吉台中学校(日吉本町4)では、今週末(2018年)11月10日(土)14時(13時30分開場)より、同校体育館で「プカプカ オールスターズ …
異常ともいえる猛暑が続いた今年の夏。“横浜市内の小学校や中学校に冷房はあるのでしょうか?”――。市に対してそんな質問が相次いでいます。高温日が連続した先月(2018年7月)だけで、「市民の声」コーナーには5通以上の質問が …
昨日(2017年4月)5日(水)は、横浜市立の公立小学校・中学校で入学式が挙行されました。入学式シーズンを彩る日吉周辺エリアの桜も、いよいよ満開に近づくソメイヨシノが増え、そろそろ本格的な見頃と言えそうです。 日吉駅から …