「横浜市役所」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

より市民に開かれた議会としての挑戦を感じる映像に仕上げられています。 横浜市議会局は、先月(2025年)1月28日からスタートした「2025(令和7)年第1回横浜市会定例会」の開催にあわせ、インターネット中継時の前後に流 …

“御朱印”にヒントを得て、横浜市役所と18区役所ごとの“御庁舎印”がテスト的に制作されました。 横浜市総務局は市役所と区役所の庁舎などをモチーフにデザインしたカード状の「御庁舎印」を全19種(市庁舎+18区庁舎)制作し、 …

ドイツから来日した学生と慶應義塾の学生が合同演奏会で誕生から300年を経たバッハの名曲を披露することになりました。 慶應義塾大学日吉キャンパス(日吉4)で、大学の学生に向け実践的な音楽の授業を複数開講している日吉音楽学研 …

2024年の「横浜アリーナ場所」は、5年ぶりに力士と観客の“ふれあい”を楽しめる巡業となりそうです。 来年(2024年)4月20日(土)9時から15時まで、今年(2023年)に引き続いての「大相撲横浜アリーナ場所」(株式 …

「優勝報告」の歴史的なシーンを、地元からの参加と激励で盛り上げます。 夏の甲子園大会(第105回全国高等学校野球選手権大会)で優勝した慶應義塾高校(慶應塾高)(日吉4)の野球部は、今月(2023年)9月1日(金)午後、横 …

横浜市内の高校として、また今大会の神奈川県代表として市役所と県庁で甲子園での優勝を報告します。 夏の甲子園大会(第105回全国高等学校野球選手権大会)で優勝した慶應義塾高校(慶應塾高)(日吉4)の野球部は、今週(2023 …

外出が楽しくなるこの時期、子どもと出かける際に持ち歩きたい一冊&データファイルです。 横浜市の環境科学研究所(神奈川区恵比須町)は今月(2023年)3月1日、市内で見ることができる動植物や昆虫など86種類を網羅した「よこ …

きょうの組み合わせ抽選会、また甲子園入りを前に関係各所を訪問。甲子園での「活躍」を誓います。 きょう(2023年)3月10日(金)朝9時より、全国から出場する36校による組み合わせ抽選会が開かれる「第95回記念選抜高等学 …

【法人サポーター会員による提供記事です】新型コロナ対策が続く横浜市を新聞販売店が応援。約114万円の寄付に対し、山中市長から感謝状が贈呈されました。 市内の読売新聞販売店(読売センター)により組織される「横浜北部読売会」 …

コラム:横浜ウオッチ

【連載コラム:横浜ウオッチ(第2回)】先月(2021年)8月30日に新市長を迎えた横浜市。この2週間ほどの間に初の記者会見が行われ、先週9月10日(金)には市議会も始まり、少しずつ市政での新たな考え方や方向性が示されつつ …

コラム:横浜ウオッチ

【コラム:横浜ウオッチ(1)】きょう(2021年)8月30日(月)から新たな市長を迎える横浜市。377万8000人超が住み、4万4200人超の職員が働く市役所にどんな変化が現れるのでしょうか。港北区民の目線から“ヨコハマ …

カテゴリ別の記事一覧