6年ぶりとなる国の大規模な交通量調査では、港北区内で新たに開業した首都高「横浜北線」や、高田駅近くの宮内新横浜線の新規延伸区間における調査結果も盛り込まれました。 2015(平成27)年度以来となる「道路交通センサス(全 …
日吉駅から6キロ弱、綱島駅からは約4キロ先の綱島街道からつながる「馬場出入口」が今月(2020年)2月27日(木)12時に開業となります。 馬場出入口は、2017年3月に開業した首都高速道路「横浜北線」(港北ジャンクショ …
第三京浜道路の港北ジャンクション(JCT)と東名高速道路の青葉ジャンクションが3月に結ばれます。※リンク追記:開業は2020年3月22日(日)16時となりました。詳細は新横浜新聞~しんよこ新聞の最新記事をご覧ください。 …
綱島街道と直結する首都高速道路の出入口が来年(2020年)3月までの開業に向け、ETC専用化(出口部分のみ)する計画であることを国と横浜市が相次ぎ明らかにしました。 第三京浜道路の港北インターチェンジ(都筑区川向町)から …
港北区の地下深くを貫く高速道路「横浜北線(通称:きたせん=K7)」(第三京浜道路・港北インターチェンジ~新横浜出入口~横浜羽田空港線・生麦ジャンクション、約8.2km)はきょう(2017年3月)18日(土)に開通となりま …
来月(2017年3月)18日(土)16時の開通が予定されている高速道路「横浜環状北線(通称:きたせん)」(港北インターチェンジ~新横浜出入口~生麦ジャンクション、約8.2km)の開通記念イベントについて、首都高速道路株式 …
港北区の地下走る高速「きたせん」開通は3/18(土)16時、イベントは後日発表
02_交通情報, 02_再開発・新建設, 11_横浜市港北区 きたせん • きたせん開通 • 新横浜出入口 • 横浜北線 • 横浜環状北線 • 横羽線 • 港北インターチェンジ • 環状北線 • 第三京浜 • 開通日 • 首都高速道路 • 高速神奈川7号横浜北線
首都高速道路株式会社は、来月(2017年3月)の開通が予定されている高速道路「横浜環状北線(通称:きたせん)」(第三京浜道路・港北インターチェンジ~新横浜出入口~横浜羽田空港線・生麦ジャンクション、約8.2km)について …
日吉や綱島の地上と地下で相鉄・東急直通線の工事が行われる一方、同じ港北区内の新羽(にっぱ)町や北新横浜、大豆戸(まめど)町、菊名町の地下ではもう一つの巨大プロジェクトが着々と進んでいるのをご存知でしょうか。2007年12 …