
今年も熱気あふれる一日となっています。 きのう(2025年)1月19日に「障害者の二十歳(はたち)を祝うつどい」(横浜市/横浜市障害者社会参加推進センター/横浜市心身障害児者を守る会連盟主催)が日産スタジアムに近い鳥山町 …
今年も熱気あふれる一日となっています。 きのう(2025年)1月19日に「障害者の二十歳(はたち)を祝うつどい」(横浜市/横浜市障害者社会参加推進センター/横浜市心身障害児者を守る会連盟主催)が日産スタジアムに近い鳥山町 …
街のシンボルでもある公共建築を通じて横浜市の100年を振り返る貴重な「記念誌」が先月(2023年)7月下旬から公開されています。 横浜市建築局は前身である「建築課」の発足から昨年(2022年)で100周年を迎えたことを記 …
港北区の木「ハナミズキ」ゆかりの新吹奏楽団が誕生、来週の初コンサートで地域を彩ります。 今年(2022年)4月に結成された「はなみずきウインドオーケストラ」は、来週(2022年)10月10日(月・祝)13時30分から15 …
神奈川県内での開催はない「パラリンピック」ですが、港北区出身選手を地元が「熱く」応援します。 きのう(2021年)8月24日(火)から来月9月5日(日)までの13日間開催予定の、“1年遅れ”で開幕した「東京2020パラリ …
新型コロナウイルス禍が続くなか、7月23日(金)の開会式まで2カ月を切っても開催への機運が高まらない状況が続く「東京2020オリンピック」。日吉などでの英国代表チームによる事前キャンプ実施をはじめ、日産スタジアムと周辺で …
外出の自粛が叫ばれる今、自宅で料理や簡単な運動を楽しんでみませんか――JR横浜線・横浜市営地下鉄「新横浜駅」から徒歩約10分の障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」(鳥山町)では、「本来、施設を利用できるはずだった」 …
この夏休み、港北区の周辺に訪れる多数の“野鳥”について学んでみませんか――。区は来月(2018年8月)5日(日)の午前中に新横浜駅から徒歩約10分の「横浜ラポール(障害者スポーツ文化センター)」で「野鳥さがしに散歩へいこ …
「ウィルチェアーラグビー」と呼ばれる車椅子ラグビーをご存知でしょうか。日産スタジアム近くにある障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」(鳥山町、新横浜駅から徒歩約13分)で今月(2016年7月)30日(土)と31日(日 …