
2024年秋募集で日吉の物件が市内最高の競争倍率となりました。 横浜市建築局と市住宅供給公社は昨年(2024年)10月に行った市営住宅の「秋募集」における応募状況を公表し、「日吉本町ハイツ」(日吉本町3)の単身者が応募可 …
2024年秋募集で日吉の物件が市内最高の競争倍率となりました。 横浜市建築局と市住宅供給公社は昨年(2024年)10月に行った市営住宅の「秋募集」における応募状況を公表し、「日吉本町ハイツ」(日吉本町3)の単身者が応募可 …
今年の大みそかも“終夜運転”はほとんど行われません。 今月(2024年)12月31日(火)から来月(2025年)1月1日(水・祝)にかけての運転計画について、JR東日本が山手線や京浜東北・根岸線(大宮~桜木町)、横須賀線 …
日吉本町や高田などグリーンラインの各駅でもクレジットカードによる“タッチ乗車”ができるようになります。 横浜市交通局は市営地下鉄の全40駅で“タッチ決済”に対応したクレジットカードによる乗車を今週(2024年)12月4日 …
2024年の秋募集では港北区内の11戸が対象となっています。 横浜市営住宅の「2024年秋(10月募集)」がきのう10月9日から始まり、市内753戸のうち港北区内の物件は「サンヴァリエ日吉」(17・18号棟=市営分、下田 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】地域に根差した「税理士法人」が日吉駅前から日吉本町駅から徒歩約6分の「日吉本町5丁目」に“集大成”としての新オフィスを建設、新たな業務をスタートしています。 1977(昭和52)年 …
日吉・綱島を中心とした約3キロの範囲内で“予約制ワゴン車バス”の運行が昼間に始まります。 東急バスは日吉駅や日吉本町駅、綱島駅、新綱島駅の周辺で既存のバス路線が通っていない地域を予約制で運行する「オンデマンドバス」のサー …
港北区内から渋谷まで通うなら日吉本町駅の家賃が安いようです。 株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は、渋谷駅まで30分以内にアクセスできる駅のシングル向け賃貸物件を対象とした「 …
今なら朝ラッシュ時でもかなり空いています。 2023年度(2023年4月~2024年3月)の鉄道主要区間における「混雑率調査」の結果が今月(2024年)8月2日に国土交通省から発表され、初めて調査対象となった東急新横浜線 …
2024年も北綱島恒例の“夏まつり”が迫ってきました。 北綱島小学校(綱島西5)の通学エリア内にある「北つな子ども会(綱島北部地区子ども会連絡協議会)」と同子ども会のOBらで編成する「パパ友の会」は、三連休中の真ん中とな …
日吉と綱島の駅前を中心に主要地点で軒並み上昇となりました。 2024年分の「路線価」が今週(2024年)7月1日に国税庁から発表され、日吉と綱島の駅前では過去10年では見られなかった2ケタの上昇を記録し、箕輪町や樽町、高 …
港北区での敬老パス交付率は、市営地下鉄の駅がある区のなかでもっとも低かったといいます。 横浜市健康福祉局は先月(2024年)5月30日、70歳以上の市民を対象とした「敬老パス(敬老特別乗車証)」について利用状況などの現状 …
今年(2024年)も南日吉商店街で「週末のにぎわい」を楽しむことができそうです。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅が最寄りの南日吉商店街で「夜店」が今年も開催されることが決定。 今週末6月1日(土)からの開催を皮 …