「新羽橋」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

鶴見川で盛んだった舟運(しゅううん)の歴史を追った貴重な番組が新年にケーブルテレビで放送されます。 鶴見区に本社を置くケーブルテレビ局「YOU(ユー)テレビ」が制作する歴史番組「横浜ミストリー」であす(2025年)1月1 …

江戸期から昭和初期まで港北区域でさかんだった鶴見川での「舟運(しゅううん)」の姿を明らかにしつつあります。 港北区内を中心に活動する「鶴見川舟運復活プロジェクト」(大谷佐一代表)は今月(2024年)5月18日、鶴見川に2 …

今から600年以上前の室町時代、鴈(がん)がわたり雲がたなびくような“虹の橋”(雁行雲引の虹橋)が架けられたという記録が残る綱島をスタートし、鶴見川沿いに新横浜まで「橋」を訪ねながら歴史を散策するウォーキングツアーが来月 …

鶴見川に新たな橋ができなかったのは、住民の架橋に対する熱意が足りなかったのでしょうか。横浜市は2016年5月13日に鶴見川中流・下流での架橋に関する決定過程の詳細を公開しました。それによると、有力とされてきた「大綱橋」( …

鶴見川で橋の間隔が長い場所に新たな架橋を検討することを表明していた横浜市は、港北区の「新羽橋~新横浜大橋間」(2.2キロ)と、鶴見区の「末吉橋と新鶴見橋の間」(1.5キロ)の2カ所をあげ、2016(平成28)年度(201 …

カテゴリ別の記事一覧