
東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …
東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …
値上げではなく「値下げ」の話です。東急電鉄は来月(2025年)3月15日(土)発売分から「通学定期券」の運賃を現行から約30%値下げすると発表しました。 このほど、東急株式会社が子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応 …
【コラム】まだこれだけの開発計画が港北区内に存在し、一部では建築も進んでいます。 横浜市が関与する綱島・新綱島、新横浜、菊名、小机での駅前再開発計画と、民間企業による鳥山町と師岡町での開発、日吉と大倉山・新羽町のトピック …
【法人サポーター会員によるPR記事です】日本代表の夢を子どもたちと分かち合う“特別授業”が、横浜市最大児童数の小学校で行われました。 新綱島駅直結の新綱島スクエア内に新綱島支店(綱島東1)を展開する「きらぼし銀行」(本店 …
2月中は普段より乗車ポイントが多く付与されるといいます。 東急電鉄はあす(2025年)2月1日(土)から28日(金)まで「乗車金額の最大半額分ポイントバックキャンペーン」を始めます。 このキャンペーンでは、パスモ(PAS …
2025年春のダイヤ改正は小幅な変更にとどまりました。 東急電鉄は今年(2025年)3月15日(土)に実施するダイヤ改正の概要を発表し、東横線・目黒線・東急新横浜線の各線で一部列車を対象に時刻や行先の変更を行う計画です。 …
2024年秋募集で日吉の物件が市内最高の競争倍率となりました。 横浜市建築局と市住宅供給公社は昨年(2024年)10月に行った市営住宅の「秋募集」における応募状況を公表し、「日吉本町ハイツ」(日吉本町3)の単身者が応募可 …
寒さで運動不足となりがちな時期だからこそ活用したいマップです。 港北区役所の区民活動支援センターはこのほど、区内5コースを巡る「花と木のウォーキングマップ」の最新版を印刷するとともに、今月(2024年)12月10日にはP …
今年の大みそかも“終夜運転”はほとんど行われません。 今月(2024年)12月31日(火)から来月(2025年)1月1日(水・祝)にかけての運転計画について、JR東日本が山手線や京浜東北・根岸線(大宮~桜木町)、横須賀線 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】「きらぼし銀行」新綱島支店に慶應卒のプロマジシャンが初来店。1周年記念イベントを盛り上げます。 新綱島駅直結の「新綱島スクエア」内に昨年オープンした「きらぼし銀行新綱島支店」は、今 …
新綱島駅東側バス停横の「商業施設」完成は2026年秋以降を見込み、古民家を意識した“木造・低層”の街並みが誕生します。 綱島東1丁目の新綱島駅周辺で進む再開発の北東側・古民家「池谷(いけのや)家住宅」に隣接する商業施設エ …
3月から臨港バスの運賃は240円となります。 臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は今月(2024年)12月6日、川崎市内と横浜市内からなる「京浜ブロック」の運賃を現状の220円から240円とする変更申請を国土交通省関東運輸局に …