
日吉と綱島の小学校児童が放課後を過ごす場所として、半世紀超の歴史を持つ「日吉南学童保育所」(綱島台)が来週(2023年)9月9日(土)にリアル(現地)とオンラインで説明会を開きます。 学童保育所は、保護者が不在中に自宅へ …
日吉と綱島の小学校児童が放課後を過ごす場所として、半世紀超の歴史を持つ「日吉南学童保育所」(綱島台)が来週(2023年)9月9日(土)にリアル(現地)とオンラインで説明会を開きます。 学童保育所は、保護者が不在中に自宅へ …
真新しい新校舎に、子どもたちが過ごす「居場所」が設置されました。 きのう2020年4月1日、横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)が新規開校、入学式や始業式を前に、児童の居場所を提供する「放課後キッズクラブ」が、同日8時30分か …
来月(2020年)4月に新規開校となる横浜市立箕輪小学校(箕輪町2)で、放課後の「児童の居場所」を提供する放課後キッズクラブの「開設前利用申込」が、きのう(2020年)3月19日午後、箕輪町公会堂(箕輪町集会所、箕輪町3 …
新型コロナウイルスへの感染対策として3月13日(金)までの予定で休校している横浜市立学校では、臨時休校の日程が3月24日(火)まで延長されることになりました。 きょう(2020年)3月9日の午後に発表した林文子横浜市長の …
横浜市立学校は来週3月3日火曜日からの「臨時休校」となりました。 新型コロナウイルスの感染対策として、国が全国の小学校や中学校、高等学校、特別支援学校に臨時休校を行うよう、きのう(2020年)2月27日に要請したことをう …
港北区は来年度(2020年4月)から「放課後キッズクラブ」を開設する箕輪小学校(2020年4月開校、箕輪町2)や綱島東小学校(綱島東3)、北綱島小学校(綱島西5)について、各校の運営法人を決定しました。 放課後キッズクラ …
放課後の居場所として横浜市内の小学校で設置が進んでいる「放課後キッズクラブ」が2019(平成31)年春から高田小学校(高田町)と高田東小学校(高田東2)に相次いで設置されます。 放課後キッズクラブは小学校の空き教室などを …
綱島小学校(綱島西3)で「放課後キッズクラブ」の開設へ向けた整備が始まるようです。横浜市は来年(2017年)10月までに同小学校内でキッズクラブの部屋を整備するための工事に関する入札を今月(2016年11月)15日に行う …
放課後の居場所として、日吉の各小学校に設置(下田小学校は2017年春から新設予定)されている「放課後キッズクラブ」で、矢上小学校(日吉3)と駒林小学校(日吉本町2)の運営法人が来年度となる2017年4月から変更となる可能 …
横浜市は小学校児童への放課後の居場所対策として、2017(平成29)年春から下田小学校(下田町4)に「放課後キッズクラブ」を新たに開設すると今月(2016年5月)10日に発表しました。これで日吉にある5つの小学校すべてで …