「慶應義塾」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞 - 2ページ目

横浜日吉新聞

30年ぶりの箱根出場に向け日吉で奮闘中です。 2024年正月に第100回を迎える「箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)」の本大会出場を目指す慶應義塾大学の「競走部」は、クラウドファンディングを通じて不足する活動資金の支 …

港北区民にとって「身近な」買い物スポットが15周年を迎えています。 東急線日吉駅構内にある日吉東急avenue(アベニュー、日吉2)は、「東急百貨店日吉店」から名称を変更しあす(2023年)3月27日(月)で15周年を迎 …

慶應日吉キャンパスで初となる“シドモア桜”の植樹式で、日米友好に尽力した「シドモア」についての歴史を伝えます。 今月(2023年)3月20日(月)11時より、日吉駅前・慶應義塾大学日吉キャンパス(日吉4)の来往舎入口前で …

横浜市港北区日吉周辺、また相鉄・東急新横浜線や地下鉄グリーンラインを利用する人々の“普段使い”を想定しての店舗づくりとなりました。 今年(2023年)1月15日に閉店した「天一書房日吉店」があった日吉東急アベニュー(日吉 …

2050年までに「好感度80%」を達成したい――「まちの誇りの大学」への道のりは、まだまだ先の、未来へと続くチャレンジになりそうです。 慶應義塾大学は、きのう2023年1月11日(水)夜、日吉キャンパス協生館内「藤原洋記 …

日吉を「住み続けたい」街にするためには――慶應生が「提言」をまとめるためのアンケートを実施、回答を年明け頃まで募集しています。 慶應義塾大学日吉キャンパス(日吉4)では、大学の10学部すべてから選抜された学生が、SDGs …

慶應大学日吉キャンパスで先月(2022年)10月30日(日)から行われているテニスの国際大会「横浜慶應チャレンジャー」は、最終日となる11月13日(日)の女子決勝戦へ向けて熱戦が繰り広げられており、今週末には大人向けとジ …

3年ぶりに有観客でテニスの国際大会「横浜慶應チャレンジャー」が日吉で始まります。 慶應義塾は今週(2022年)10月30日(日)から11月13日(日)まで日吉キャンパス内の「蝮谷(まむしだに)テニスコート」で国際テニス大 …

東急グループ「100周年」を祝うポスターを慶應義塾がプレゼント。記念すべき歴史的瞬間を分かち合います。 慶應義塾大学(東京都港区)は、来月(2022年)9月2日に創立100周年を迎える東急グループ(同渋谷区)に、B1版サ …

日吉駅で人気を博した「カブトムシ」2匹が、例年より遅い「本格的な秋」に慶應の森に放たれました。 東急線日吉駅(日吉2)は、2014(平成26)年から恒例となった地上改札前での「カブトムシ」の展示を先月(2020年)9月末 …

カテゴリ別の記事一覧