
横浜と川崎の両市内で異なっていたバス運賃が統一されそうです。 今年(2022年)10月に川崎市バスが運賃を10円値上げして220円としたことに続き、臨港バス(川崎鶴見臨港バス)と東急バスも追随し、来年(2023年)3月1 …
横浜と川崎の両市内で異なっていたバス運賃が統一されそうです。 今年(2022年)10月に川崎市バスが運賃を10円値上げして220円としたことに続き、臨港バス(川崎鶴見臨港バス)と東急バスも追随し、来年(2023年)3月1 …
JR武蔵小杉駅の新ホーム供用は「2022年度末ごろ」となり、新川崎駅への改札口の新設要望については「現時点で実施する計画はない」という内容でした。 県知事が会長をつとめ、県内自治体などが参加する「神奈川県鉄道輸送力増強促 …
新川崎駅エリアに位置する「夢見ヶ崎」の周辺で一定規模の土地を再活用する動きが相次いでいます。川崎市幸区の南加瀬1丁目ではJRの社宅跡に166戸のマンション建設が始まり、同北加瀬2丁目では元大型工場のゴルフ練習場が再来月( …
今年(2022年)10月1日から川崎市バスの運賃が現在の210円から「220円」に値上げされます。川崎市交通局は先月3月29日に運賃変更の認可申請を国土交通省(国交省)に行い、これを受け、同省は今月4月28日までパブリッ …
日吉や高田町の周辺にも路線網が築かれています。川崎市バスはこのほど、市内の全路線図を網羅した2022年4月版の「かわさき市バスマップ」をPDF形式で公開しました。 川崎市バスは市が運営しているため、路線は同市内に限定され …
なぜ当時の「日吉村」に京浜間を代表する巨大な操車場が置かれることになったのでしょうか。 川崎駅前のミューザ川崎シンフォニーホールで今月(2022年)2月16日(水)まで開かれている企画展「鉄道操車場物語~新鶴見から塩浜へ …
井田病院(中原区)や蟹ヶ谷(高津区)を発着する川崎市バスの路線が来月(2022年)2月1日(火)から再編され、井田病院では川崎駅西口行が増え、新城駅前行が減少。蟹ヶ谷では川崎駅西口行を廃止し、横須賀線小杉駅行に集約となり …
2021年もJR武蔵小杉駅の混雑対策や新川崎駅の改良などを要望しています。県知事が会長をつとめ、県内自治体などが参加する「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」は、各鉄道会社に対する2021年度分の要望をまとめ、その内容を今月 …
新川崎駅の駅舎改良や「高崎線」方面列車の停車を――。神奈川県知事が会長をつとめ、横浜市などの県内自治体で構成する「神奈川県鉄道輸送力増強促進会議」は、県内の各鉄道会社への2020年度分の要望をまとめ、その内容を今月(20 …
NHKのドキュメンタリー番組に「夢見ヶ崎動物公園」が登場することになりました。NHK総合で毎週金曜日の22時45分から約30分間にわたって放送されている「ドキュメント72時間」の今週(2020年)10月30日(金)放送分 …
鉄道のまち・新川崎の周辺を歩いてみませんか。川崎市幸区は、今月(2020年)10月10日(土)から「鉄道でハグくむ幸2020」と題し、新川崎駅周辺の“鉄道関連スポット”をめぐるスタンプラリーを11月24日(火)までの期間 …
コロナ時代、台風などの災害時に“逃げ方”を変える「新しい避難様式」をわかりやすく伝えています。川崎市はイラストを中心に防災対策をまとめた防災タブロイド誌「号外!備える。かわさき」の最新版となる第4号を今月(2020年)9 …