地域イベントで初めて挑戦した「バザー」の売り上げ金を“お米”に変えて、子どもたちを囲む食卓のために贈り届けます。 港北区内で活動を行う「横浜ひかりライオンズクラブ」(事務局:日吉本町5、有限会社秋本建設内)は、先週(20 …
日吉台小が創立150周年、記念キャラや屋上看板、井戸復活も「本番はこれから」
公開日:2023年04月05日
01_日吉1~7丁目, 02_日吉本町, 03_学園祭・学校行事, 03_箕輪町, 03_進学情報, 04_公共施設, 05_文化・芸術, 1_街の話題, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 6_子育て・教育, 日吉・綱島・高田周辺の歴史 創立150周年 • 創立記念式典 • 創立記念日 • 協賛 • 寄付 • 寄付金 • 日吉台小PTA • 日吉台小学校 • 日吉台小学校PTA • 横浜市立小学校 • 横浜市立日吉台小学校
01_日吉1~7丁目, 02_日吉本町, 03_学園祭・学校行事, 03_箕輪町, 03_進学情報, 04_公共施設, 05_文化・芸術, 1_街の話題, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 6_子育て・教育, 日吉・綱島・高田周辺の歴史 創立150周年 • 創立記念式典 • 創立記念日 • 協賛 • 寄付 • 寄付金 • 日吉台小PTA • 日吉台小学校 • 日吉台小学校PTA • 横浜市立小学校 • 横浜市立日吉台小学校
日吉台小学校の150周年事業が本格化、6月の創立記念日や11月の創立記念式典に向けたチャレンジが着々と進んでいます。 1863(文久3)年に当時の駒林村(現日吉本町2)金蔵寺の本堂内に、岩村眞道住職が寺小屋「清林学舎」を …
日吉台小が“地域ぐるみ”の「創立150周年」に向け始動、懐かしい写真や寄付も募集
公開日:2022年11月22日
01_日吉1~7丁目, 02_日吉本町, 03_学園祭・学校行事, 03_箕輪町, 03_進学情報, 11_横浜市港北区, 1_街の話題, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 日吉・綱島・高田周辺の歴史 まちとともに歩む学校づくり懇話会 • 写真募集 • 創立150周年 • 創立記念式典 • 創立記念日 • 寄付 • 寄付金 • 日吉台小PTA • 日吉台小学校 • 日吉台小学校PTA • 横浜市立小学校 • 横浜市立日吉台小学校 • 歴史資料 • 記念誌
01_日吉1~7丁目, 02_日吉本町, 03_学園祭・学校行事, 03_箕輪町, 03_進学情報, 11_横浜市港北区, 1_街の話題, 20-4_小学校, 20_日吉・綱島・高田周辺の学校, 日吉・綱島・高田周辺の歴史 まちとともに歩む学校づくり懇話会 • 写真募集 • 創立150周年 • 創立記念式典 • 創立記念日 • 寄付 • 寄付金 • 日吉台小PTA • 日吉台小学校 • 日吉台小学校PTA • 横浜市立小学校 • 横浜市立日吉台小学校 • 歴史資料 • 記念誌
日吉台小学校の「150周年」を迎える取り組みが“地域ぐるみ”でスタートすることになりました。 横浜市立日吉台小学校(日吉本町1)では、先週(2022年)11月19日(土)の午後、「創立150周年記念事業実行委員会」の第1 …
都内との往来が多い横浜市は、何としても今後の感染拡大を食い止めなくてはなりません――。横浜市は今週(2021年)4月14日(水)と15日(木)に相次いで林文子市長の動画を公開し、市民や事業者、医療従事者のそれぞれに向けた …
トレッサ学童が「ボルダリング」で地域とつながる、設置支援をネットで呼びかけ
公開日:2020年10月21日
02_学習塾・習い事, 03_進学情報, 05_生活サービス, 06_商業施設の催し, 08_樽町・大曽根エリア, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 6_子育て・教育 クラウドファンディング • トレッサ横浜 • ボルダリング • 子育て • 学童クラブ • 学童保育 • 寄付 • 師岡トレッサ学童クラブ • 師岡小学校 • 師岡町 • 支援 • 放課後の居場所 • 放課後児童クラブ • 放課後預かり • 樽町
02_学習塾・習い事, 03_進学情報, 05_生活サービス, 06_商業施設の催し, 08_樽町・大曽根エリア, 10_師岡町エリア, 11_横浜市港北区, 6_子育て・教育 クラウドファンディング • トレッサ横浜 • ボルダリング • 子育て • 学童クラブ • 学童保育 • 寄付 • 師岡トレッサ学童クラブ • 師岡小学校 • 師岡町 • 支援 • 放課後の居場所 • 放課後児童クラブ • 放課後預かり • 樽町
トレッサに誕生した学童保育が、新たな地域開放のチャレンジに向けての支援を呼び掛けています。 地域が支え、運営する学童保育として今年(2020年)4月に新設された「師岡トレッサ学童クラブ」(同運営委員会、千葉悦正委員長)は …
創業半世紀超の日吉企業、マスクと「地元製」フェイスシールドを区に寄贈
公開日:2020年06月11日
02_日吉本町, 04_公共施設, 05_生活サービス, 08_樽町・大曽根エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 3_ニュース ものづくり • ものづくり企業 • パーテーションボード • フェイスシールド • マスク • メイドイン港北 • 地元製品 • 地域貢献 • 寄付 • 寄贈 • 建設会社 • 建設業 • 新型コロナウイルス対策 • 有限会社鈴木機械彫刻所 • 河野建設株式会社 • 港北区役所 • 鈴木機械彫刻所 • 駒林小学校
02_日吉本町, 04_公共施設, 05_生活サービス, 08_樽町・大曽根エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 3_ニュース ものづくり • ものづくり企業 • パーテーションボード • フェイスシールド • マスク • メイドイン港北 • 地元製品 • 地域貢献 • 寄付 • 寄贈 • 建設会社 • 建設業 • 新型コロナウイルス対策 • 有限会社鈴木機械彫刻所 • 河野建設株式会社 • 港北区役所 • 鈴木機械彫刻所 • 駒林小学校
創業半世紀の歴史を持つ日吉企業が、マスクと「地元製品」のフェイスシールドを港北区に寄贈しました。 先月(2020年)5月25日、日吉本町駅から徒歩約4分、駒林小学校(日吉本町2)にもほど近い場所にある建設会社・河野(こう …
樽町のものづくり企業がアクリルボードを寄贈、区役所に新型コロナ対策で
公開日:2020年04月24日
04_公共施設, 05_綱島エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 1_街の話題 3Dプリンタ • ものづくり • ものづくり企業 • アクリルボード • 寄付 • 寄贈 • 新型コロナウイルス影響 • 有限会社鈴木機械彫刻所 • 樽町2丁目 • 港北オープンファクトリー • 港北企業 • 港北区役所 • 町工場 • 菖蒲園前 • 鈴木機械彫刻所
04_公共施設, 05_綱島エリア, 08_樽町・大曽根エリア, 11_横浜市港北区, 18_日吉・綱島・高田周辺の企業, 1_街の話題 3Dプリンタ • ものづくり • ものづくり企業 • アクリルボード • 寄付 • 寄贈 • 新型コロナウイルス影響 • 有限会社鈴木機械彫刻所 • 樽町2丁目 • 港北オープンファクトリー • 港北企業 • 港北区役所 • 町工場 • 菖蒲園前 • 鈴木機械彫刻所
「港北オープンファクトリー」でもおなじみの区内の町工場が、「ものづくり」で地域社会に貢献します。 綱島駅から徒歩約10分の樽町2丁目「菖蒲園前」バス停近くにある有限会社鈴木機械彫刻所(樽町2)は、今週(2020年)4月2 …