「公開講座」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞 - 9ページ目

横浜日吉新聞

何十万年もの地球の気候変動を保存していると言われる南極大陸やグリーンランドを覆う氷。分析すると何が見えてくるのでしょうか――。 慶應義塾大学の自然科学研究教育センターは、来月(2017年7月)4日(火)の夕方に日吉キャン …

天体観測や天文学の世界をより深化できるかもしれません。遠隔地に設置された望遠鏡をインターネット経由でコントロールして観測を行う「インターネット望遠鏡」についてのシンポジウムがあす(2017年5月)20日(土)の午後に慶應 …

日吉台地下壕(ごう)保存の会では、来月(2017年4月)8日(土)の13時から15時まで慶應義塾大学日吉キャンパスの来往舎シンポジウムスペースで「戦争の何を『引き継ぐ』のか~慶應義塾における実名と実物の継承の試み」と題し …

物忘れと認知症との違いとは――。川崎市立井田病院(中原区井田2)では今月(2017年3月)14日(火)の14時から「物忘れと生活習慣病~認知症は予防できる」と題した公開講座が行われます。 当日は同病院で副院長をつとめる脳 …

慶應義塾大学日吉キャンパスでは、今月(2017年3月)18日(土)の午後に「驚きのかがく」と題し、専門家や落語家が化学に関する身近な話題を解きほぐす市民公開講座が開かれます。日本を代表する学会である日本化学会が日吉キャン …

慶應義塾大学の大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)では、恒例の「慶應スタートアップカンファレンス」を来月(2017年3月)15日(水)の13時から開きます。 今年は「AI・ロボティクス時代のキャリア戦略」や「メ …

川崎市立井田病院(中原区井田2)は2017年1月25日(水)の14時から「『がん医療』賢い患者になるために~免疫療法から緩和ケアまで」と題した講座を開きます。身近な病気に関わるテーマを専門の医師がわかりやすく解説する恒例 …

発展が著しい綱島東エリアの近未来像を学ぶ――。港北図書館(菊名駅東口から徒歩5分)では今月(2016年12月)20日(火)の13時30分から「これからの綱島」と題したミニレクチャーが行われます。 綱島駅の東口エリアでは、 …

慶應義塾大学日吉キャンパスは、2012年以来4年ぶりとなる研究・教育発表イベント「Hiyoshi Research Portfolio 2016=日吉リサーチポートフォリオ(HRP2016)」を今月(2016年11月)2 …

慶應義塾大学のラクロス部(男女)は、慶應義塾大学日吉キャンパス内の陸上競技場で、小中学生向けの体験イベント「ラクロスフェスティバル」を2016年は10月22日(土)に行います。日本ラクロスの“原点”的な存在である慶應のラ …

慶應義塾大学大学院のシステムデザイン・マネジメント(SDM)研究科は、2016年10月11日(火)の9時から18時まで、日吉キャンパス内協生館でスポーツ産業をテーマとしたカンファレンス「KEIO SDM “SPORTS …

慶應義塾大学の自然科学研究教育センターは、2016年9月24日(土)13時15分から17時35分まで、日吉キャンパス内で「地震と火山の脅威~その現状と予測」と題したシンポジウムを開きます。大型地震の発生や火山の噴火が頻発 …

カテゴリ別の記事一覧