川崎市は児童数の増加に対応するため、井田小学校(井田中ノ町、尻手黒川道路沿い)に3階建ての校舎を2019年3月に増築する方針です。 同校は井田1~3丁目や井田中ノ町の全域と井田杉山町の一部を校区とし、2016年4月現在で …
今月(2017年1月)27日(金)、元住吉のブレーメン通りに「卵」の専門店だという「とよんちのたまご元住吉店」がオープンします。かつて旧「蜂の家元住吉店」(現在は向かいの建物へ移転)があった場所にビルが新築され(「K.F …
今年も日吉マジックの季節がやってきます。今年で21年目を迎えるマジックのアマチュアサークル・日吉マジックは、2017年1月29日(日)13時15分(開場12時50分)より、第16回「日吉マジック発表会~2017マジックシ …
元住吉駅から東西に伸びる商店街内では、テナントと賃貸物件を合わせた複合ビルの建設工事が相次いでいます。東口の「オズ通り」と西口の「ブレーメン通り」でそれぞれ2棟ずつ計4つのビルが来年(2017年)前半までに誕生する予定で …
テレビ東京系の人気情報番組「出没!アド街ック天国」(毎週土曜日21時)で今週(2016年9月)17日(土)夜の放送で元住吉が取り上げられることがわかりました。 番組のホームページには、 東急東横線の注目株「川崎 元住吉」 …
木月や井田など住吉地区の住民は、買物の利便性や防犯などの安全面に高い満足度を示していることがわかりました。川崎市中原区は今年(2016年)5月に18歳以上の区民2000人を住民基本台帳から無作為に抽出して行った区民アンケ …
まもなく2016年の原爆の日が近づいてきました。元住吉駅近くにある「川崎市平和館」(中原区木月住吉町、関東労災病院近く)では、7月30日から9月4日(日)まで「ナガサキの原爆」をテーマとした特別展を行っています。 今回の …
元住吉駅から徒歩7分の場所にある「関東労災病院」(中原区木月住吉町1)では、2016年7月2日(土)の10時から11時45分まで、乳がんやがんになりにくい食事をテーマにした公開市民講座を開きます。 講演は「これって、乳が …
元住吉駅近くにある「川崎市平和館」(中原区木月住吉町、関東労災病院近く)では、きょう(2016年6月)16日(木)から7月18日(月)までの33日間にわたり、「平和学的に社会を見る」と題したミニ企画展シリーズの第1回とな …
元住吉や武蔵小杉の両駅から徒歩10分ほどの距離にある「川崎市平和館」(中原区木月住吉町、県立住吉高校近く)では、今週末の2016年3月12日(土)から5月8日(日)まで「川崎大空襲記録展」が開かれます。 第二次世界大戦中 …
第15回「日吉マジック」が1/31(日)に発表会、現在メンバーも募集中
01_日吉1~7丁目, 02_日吉本町, 05_文化・芸術, 14_川崎市中原区, 2_イベント シルキー渚 • 元住吉 • 川崎市国際交流センター • 日吉マジック • 日吉地区センター
「マジック好きな仲間が楽しく集います」をモットーに、日吉駅付近を活動拠点とするアマチュアサークル・日吉マジックが、2016年1月31日(日)13時45分より、川崎市国際交流センター(中原区木月祗園町2)にて第15回目とな …
今月(2015年10月)、元住吉と綱島の駅近くに「いきなりステーキ」が相次いで出店します。駅にあるそばやうどん店のように“立ち食い”スタイルで本格ステーキを提供するという新しい感覚のチェーンは飲食業界で話題を集めており、 …