
6年生による特別授業やタイムマシーン給食、記念ソングや卒業生を待つ「ホームカミングデー」企画も――。 市内最多の1266人(9月16日現在)もの児童が在籍する横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)では、今月(2022 …
6年生による特別授業やタイムマシーン給食、記念ソングや卒業生を待つ「ホームカミングデー」企画も――。 市内最多の1266人(9月16日現在)もの児童が在籍する横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)では、今月(2022 …
港北区役所から新区長が来訪。子どもたちが「取材記者」となりインタビューをおこないました。 横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)は、先月(2022年)6月28日(火)、6年生がおこなう「総合的な学習の時間」の授業で、 …
小学生が発案した「災害時井戸」が初めて地域に披露。完成の喜びを分かち合いました。 昨年度(2021年)からおこなわれてきた横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)での「師岡ウォータープロジェクト」。 今年(2022年) …
港北区の小学校が初挑戦したクラウドファンディングは“目標達成”、井戸掘削も成功――どのように地域に披露するのか、完成を待つ子どもたちの夢が膨らみます。 横浜市立師岡小学校(師岡町、川村智子校長)でおこなわれた、地域防災の …
災害時にも使える「大切な水」を学校に残すには――師岡の小学校が50周年で初めてのプロジェクトが立ち上がりました。 今年(2022年)4月で創立50周年を迎える横浜市立師岡小学校(師岡町)。 5年3組が学ぶ「総合的な学習の …