「グリーンライン」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

2023年も残すは3カ月超となり、新年の準備を考える時期になってきたようです。 東急電鉄と横浜市交通局はそれぞれ2024年のオリジナルカレンダーを制作し、10月1日(日)から日吉や新横浜などの沿線各駅で販売を始めます。 …

高田駅前に建設中の「イオン」はコンパクトな規模で、工事が順調に進めば2024年春に開業する見通しです。 地下鉄グリーンライン高田駅至近で、日吉元石川線(荏田綱島線)と宮内新横浜線が交差する「高田駅入口交差点」で工事が進め …

鉄道8路線の13駅が位置する港北区ならではの写真コンテストが始まっています。 港北区は「鉄道とともにあるまち港北フォトコンテスト」を初企画し、今月(2023年)8月14日から10月末まで作品の募集を行っており、受賞作品は …

グリーンラインは、まだ高い混雑率を保っていました。 国土交通省が毎年行っている鉄道路線の主要区間における「混雑率調査」の結果が今月(2023年)7月14日に公表され、2022年度は横浜市営地下鉄グリーンラインが前年と同じ …

グリーンライン日吉駅の構内にサンプリングや物販催事などに使える有料時間貸しスペースが設けられました。 横浜市交通局は今月(2023年)7月7日、地下3階にある日吉駅の商店街側エスカレーター・エレベーター近くに時間貸しスペ …

横浜市初の「区民文化センター」ネーミングライツ締結式で、オープンカフェによる賑わい創出や自動運転によるモビリティ構想も示されるなど、“都筑区の未来”に向けたチャレンジが大きな注目を集めそうです。 横浜市都筑区は、2024 …

子どもたちにとっても「待望」の夜店が、南日吉商店街に戻ってきます。 横浜市営地下鉄グリーンライン・日吉本町駅周辺の南日吉商店街(日吉本町2~4丁目の一帯)での「夜店」が、今週末(2023年)6月3日(土)の開催を皮切りに …

今シーズンの“強いビーコル”を北山田で観られるのは残り5試合です。 プロバスケットボール「Bリーグ」の横浜ビー・コルセアーズ(ビーコル)では、「横浜国際プール」(都筑区北山田)でのホーム戦が3月中で終了するのを前に、一部 …

1 2 3 4 5 6 15

カテゴリ別の記事一覧