「ウォーキング」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

東京都内から近い港北区ならではの“渓谷&古墳ウォーキングツアー”が企画されました。 港北ボランティアガイドの会は来月(2022年)12月8日(木)午前に東京都世田谷区でウォーキングツアー「初冬の旅~九品仏(くほんぶつ)か …

今回は港北区のとなり、史跡が凝縮された旧東海道の「神奈川宿」を歩きます。 港北ボランティアガイドの会は今月(2022年)11月29日(火)午前に開くウォーキングツアー「幕末の神奈川宿と浦島太郎伝説」の参加者50人を今月1 …

約1万平方メートルの大花壇が赤く染まる「秋の里山ガーデンフェスタ」などを歩きます。 港北ボランティアガイドの会は来月(2022年)10月1日(土)に開くウォーキングツアー「秋の里山ガーデンフェスタ散策」の参加者80人を来 …

高田駅から下田町を経て日吉駅まで、草木や花を楽しみながら寺社と名所を歩きます。港北区と港北ボランティアガイドの会は、来月(2022年)5月14日(土)に「花と木のウォーキングツアー」の今年度第1回として「高田から新緑の古 …

【行楽情報】歩いて花と緑を楽しむ春のイベントです。山下公園や横浜公園などの都心臨海部と、よこはま動物園ズーラシア隣接の「里山ガーデン」などを花と緑で彩る「ガーデンネックレス横浜」が今週(2022年)3月26日(土)から始 …

かつて日吉村とも縁の深かった桜の名所「二ヶ領用水(にかりょうようすい)」を歩いてみませんか。 港北ボランティアガイドの会は今月(2022年)3月26日(土)午前に開くウォーキングツアー「春の二ヶ領用水を歩くⅡ(2)」の参 …

グリーンライン沿線に今も残る自然のなかを歩くウォーキングツアー「川和富士から池辺(いこのべ)富士へ春を呼ぶ」(港北ボランティアガイドの会主催)が今月(2022年)2月19日(土)に行われます。 今回歩くのは、1994(平 …

高田駅から下田町・日吉本町を経て、日吉駅へと至る史跡と緑の多いルートを歩きます。港北ボランティアガイドの会は来月(2021年)12月2日(木)に開くウォーキングツアー「高田から初冬の古刹と緑道を巡る」の参加者50人を11 …

高田から高津区・宮前区方面へ、平安時代から続いた古い郡名「橘樹(たちばな)郡」の長い歴史を感じるには最適なルートとなっています。港北ボランティアガイドの会は来月(2021年)11月17日(水)に開くウォーキングツアー「港 …

かつての“日吉村”を体感できるツアーとなりそうです。港北ボランティアガイドの会は今月(2021年)10月20日(水)に「横浜と川崎のはざまを歩く」と題したウォーキングツアーを企画し、日吉駅から南加瀬(川崎市幸区)方面の史 …

広々とした自然あふれる公園で、初夏の季節感じる「ホタル」を観賞してみませんか。 港北ボランティアガイドの会は、来月(2021年)6月11日(金)に、横浜市営地下鉄グリーンライン・JR横浜線中山駅(緑区)が最寄りの神奈川県 …

カテゴリ別の記事一覧