「11_横浜市港北区」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 2ページ目

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田が所属する横浜市港北区。大倉山や菊名、新横浜など港北区内の話題を掲載しています。

目黒駅が開業から140年を迎えます。 JR東日本は目黒駅(品川区上大崎)が1885(明治18)年3月16日の開業からまもなく140年を迎えることから、今月(2025年)2月28日(土)から4月2日(水)まで各種イベントを …

東横線の綱島駅から渋谷駅間の利用者に「はしか」の感染に注意するよう呼びかけています。 横浜市医療局はきのう(2025年)2月25日に市内の医療機関から「麻(ま)しん(はしか)」患者の届出があったと発表し、周囲へ感染させる …

ホームセンター大手の株式会社カインズ(埼玉県本庄市)はきょう(2025年)2月26日(水)、建築関係者に向けた会員制の“プロショップ”である「C’z PRO(シーズプロ)横浜綱島店」を綱島街道沿いの綱島東2丁 …

寒空を吹き飛ばすかの“熱き声援”が、新横浜公園の相撲(すもう)場に響きわたりました。 先週(2025年)2月22日(土)午後、「新横浜公園相撲場お披露目式」が同公園内中央広場(小机町)で開かれ、相撲場を寄贈した公益財団法 …

東急バスは来月(2025年)3月1日(土)から日51系統(日吉駅東口~日吉台中学校~コンフォール南日吉)などでダイヤ改正を行うと発表しました。 今回の改正では日51系統の平日朝について最大6本を増便するとの内容です。同系 …

この春から「神奈川県迷惑防止条例」での客引き、誘引、客待ちの規制が強化されることが決定。新横浜での夜間パトロールで事業者や従業員に新たな“禁止事項”の周知徹底を呼び掛けます。 新横浜1~3丁目をエリアとする新横浜町内会の …

日吉駅や新横浜駅からスタートできるスタンプラリーです。 横浜市国際局は今週(2025年)2月22日(土)から3月23日(日)まで横浜市内23カ所(17駅+6施設)を巡る「会いたい!アフリカデジタルスタンプラリー」を開きま …

鶴見川の自然環境を守り、流域での安心・安全な日々の実現に向けての決意を共有、地域内外にその意味や意義を伝えます。 先週(2025年)2月11日(火・祝)、「鶴見川流域水協議会」(水協議会、事務局:国土交通省関東地方整備局 …

今週末は大倉山で春の訪れを告げる“観梅会”です。 今週(2025年)2月22日(土)・23日(日)に「大倉山観梅(かんばい)会」(港北区観光協会などの実行委員会主催)が大倉山公園(駅から徒歩約7分「大倉山記念館」周辺)で …

東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …

より市民に開かれた議会としての挑戦を感じる映像に仕上げられています。 横浜市議会局は、先月(2025年)1月28日からスタートした「2025(令和7)年第1回横浜市会定例会」の開催にあわせ、インターネット中継時の前後に流 …

カテゴリ別の記事一覧