「02_日吉本町」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 4ページ目

横浜日吉新聞

日吉本町は駅西側に広がる街で、日吉を代表する駅前商店街の多くはこのエリアにあります。日吉駅の西口に広がる日吉本町1丁目は閑静な高級住宅地として知られます。「赤門坂」を隔てたグリーンライン・日吉本町駅は町内の日吉本町5丁目に位置し、周辺は「南日吉」とも呼ばれています。URの大型団地「コンフォール南日吉」は日吉本町4丁目にあり、日吉台中学校も隣接。日吉本町5丁目には日吉台西中学校も置かれています。

日大高校野球部が「春の大会」では9年ぶりとなるベスト8に進出。武相高校は敗戦なるもベスト16入りで夏の第3シードを獲得、甲子園出場を目指します。 日吉・箕輪町2丁目の日本大学高校(日大高校)(第2グラウンド=日吉6)野球 …

東京六大学野球が連盟結成100周年。若き選手も躍動する慶大野球部を、慶應スポーツ新聞会が熱き“特集記事”で盛り上げます。 きょう(2025年)4月12日(土)、「東京六大学野球春季リーグ戦」が明治神宮野球場(神宮球場)( …

2025年の春募集で港北区内は高齢単身・2人世帯向けの物件が中心となりました。 横浜市営住宅の「2025年春(4月募集)」の申し込み受付が一昨日(2025年)4月9日から始まり、18日(金)まで行われています。 今回は市 …

「こども防災フェア」の3回の実施を経て、綱島SSTと港北区役所が“防災”の普及啓発に向けてのタッグを組むことになりました。 横浜市港北区(大豆戸町)とTsunashima SST(綱島SST)まちづくり運営協議会(綱島東 …

寒く冷たい雨で始まった新年度ですが、日吉・綱島の周辺では桜が見ごろを迎えており、雨が止み次第、出かけてみてはいかがでしょうか。多くのスポットで今週(2025年)4月6日(日)ごろまでは花を楽しめそうな開花状況でした。 昨 …

港北区内では、あす(2025年)4月1日から始まる新年度に大曽根小、港北小、北綱島小、箕輪小、城郷小、篠原小、大豆戸小と日吉台中、樽町中、新田中で新校長が着任します。 横浜市立の小学校・中学校・特別支援学校などにおける2 …

3年間の集大成となる吹奏楽の響きを、地域内外に広く届けるステージとなりそうです。 横浜市立日吉台中学校吹奏楽部(日吉本町4)は、あさって(2025年)3月27日(木)14時から16時まで(13時30分開場、終演は予定)、 …

綱島東1・4丁目、日吉3丁目、綱島西5丁目、新吉田東6丁目などの計6地点で8%台の上昇を見せています。 今年(2025年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」の詳細が3月19日に神奈川県政策局から公表され、港北区 …

【法人サポーター会員によるPR記事です】ユニー55周年、アピタテラス横浜綱島7周年。それぞれの“アニバーサリー”を祝う「誕生祭」を開催中です。 綱島駅・新綱島駅と日吉駅の間の綱島街道沿い、北綱島交差点にあるアピタテラス横 …

横浜市内最多の児童数に至るなかでも授業の充実を目指した箕輪小。卒業生には戦争体験者を招いた特別授業で、“君たちはどう生きるか”というテーマを投げ掛けます。 2020年4月開校、今年(2025年)4月に開校5周年を迎える横 …

日吉で野球・ラグビー・サッカー・ソフトテニス、ホッケーの体験や多彩なスポーツにチャレンジできる「第18回桜スポーツフェスタ」(慶應義塾体育会・同実行委員会主催)が、いよいよ今週末に行われます。 創立150周年を2008( …

カテゴリ別の記事一覧