「日吉・綱島・高田周辺の歴史」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 2ページ目

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺エリアの歴史に関する記事をまとめています。日吉村が分割吸収された経緯や綱島温泉の歩み、長い歴史を持つ施設や企業、店舗の動向などについても。

40年来の悲願であった再開発事業の進展、そのシンボルとなる新綱島駅の再開発ビルの完成を祝うとともに、新しい街づくりへの決意を共有する時間としても貴重な機会となったようです。 東急新横浜線「新綱島駅」上部の再開発事業を行う …

【法人サポーター会員によるPR記事です】綱島の信用金庫が地元の「ものづくり企業」を応援。特許取得も後押しし、新たな販路開拓を応援します。 綱島駅西口から徒歩約3分、綱島西1丁目の子母口綱島線沿い(バス通り)沿いにある「城 …

日吉2丁目など横浜市内10区で16カ所の「市有地」売却が決まりました。 横浜市財政局は2023年度の2回目となる市有地の公募売却を今月(2023年)10月30日から行うにあたり、物件の詳細を公開しています。 今回売却が決 …

日吉キャンパス最古の校舎をテーマに専門家が語り合う貴重な機会です。 福澤諭吉記念慶應義塾史展示館は、今月(2023年)10月21日(土)の13時から日吉キャンパス内で記念講演会「慶應義塾日吉キャンパスをめぐって」を開くに …

古代の日吉や高田町付近から川崎市全域にかけてを指した「橘樹(たちばな)郡」。当時の中心地に飛鳥時代の倉庫を復元する工事が始まっており、10月8日(日)にその様子が公開されます。 川崎市教育委員会は、国史跡の「橘樹官衙(か …

新吉田町の古刹で著名な「火渡り修行」を見学するウォーキングツアーとなりました。 港北ボランティアガイドの会は来月(2023年)10月9日(月・祝)に「新吉田の谷戸めぐりと火渡り修行」を開催するにあたり、9月25日(月)ま …

30周年迎えた「港北芸術祭」の集大成ともいえる朗読劇が開催されます。 港北芸術祭実行委員会(事務局:港北区地域振興課内)と港北区役所(大豆戸町)は、来週末(2023年)9月9日(土)14時から16時まで(13時30分開場 …

街のシンボルでもある公共建築を通じて横浜市の100年を振り返る貴重な「記念誌」が先月(2023年)7月下旬から公開されています。 横浜市建築局は前身である「建築課」の発足から昨年(2022年)で100周年を迎えたことを記 …

日吉、港北区、横浜市、そして神奈川県代表としての長い「夏の大会」の日々が終了。高校野球界、そして“地域”に、忘れられない歴史のページを刻みます。 きょう(2023年)8月23日(水)から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行 …

2023年は再建から半世紀の節目を祝う4年ぶりの例大祭として盛り上がりそうです。 今週(2023年)8月26日(土)と27日(日)は綱島諏訪神社(綱島東2)で「例大祭(祭礼)」が4年ぶりに計画され、25日(金)の夜には近 …

大倉精神文化研究所が所蔵する貴重な古地図や沿線案内を通じ、港北区周辺が歩んできた昭和の姿を振り返ってみませんか。 大倉山記念館(大倉山駅徒歩7分)できのう(2023年)8月2日から始まった資料展「地図で見る!知る!楽しむ …

人間国宝が制作を手掛け、港北区の原風景を半世紀近くにわたって伝え続けてきた港北公会堂(大豆戸町)の「緞帳(どんちょう)」に焦点を当てた冊子「陽に萌える丘から解き明かす港北の歴史」がこのほど完成し、区内の公共施設などに寄贈 …

カテゴリ別の記事一覧