周辺での再開発や新規建設などの情報を集めています。

新綱島駅前で新たな飲食スポットが誕生。数少ない駅至近での「レストラン・カフェ」として注目を集めそうです。 昨年(2023年)11月30日に新綱島駅直結の「新水ビル」の高層階(4~12階)にオープンしたシニア向け住宅「グラ …
周辺での再開発や新規建設などの情報を集めています。
新綱島駅前で新たな飲食スポットが誕生。数少ない駅至近での「レストラン・カフェ」として注目を集めそうです。 昨年(2023年)11月30日に新綱島駅直結の「新水ビル」の高層階(4~12階)にオープンしたシニア向け住宅「グラ …
商業施設のオープンは3月15日――新綱島駅直結の「新水ビル」に入る11テナントが公式発表されました。 東急新横浜線・新綱島駅直結の12階建て「新水ビル」(有限会社新水、綱島東1)では、きょう(2024年)1月15日午前、 …
昼間に日吉~新綱島~新横浜の各駅間を移動する際は今より便利になりそうです。 東急電鉄は今年(2024年)3月16日(土)に行うダイヤ改正の概要をきのう1月10日に発表し、東急新横浜線(日吉~新横浜)では日中時間帯に増発を …
今春(2024年)3月24日にオープン予定の「ミズキーホール」で、初の見学会が開催されました。 東急新横浜線の新綱島駅前にある港北区民文化センター「ミズキーホール」(綱島東1)で、今月1月7日(日)の午前と午後2回の計3 …
日吉駅で東横線と目黒線(新横浜線)が微妙に乗り換えづらくなっていた環境が新年から改善されます。 東急電鉄は今月(2024年)1月20日(土)から日吉駅の「目黒線・新横浜線ホーム」で列車の停止位置をホームの目黒寄りから中央 …
建て替え工事が予定されている日吉の市営「さかえ住宅」のシンボルともいえる桜並木の伐採が行われました。 きのう(2023年)12月25日、日吉6丁目の横浜市営「さかえ住宅」のシンボルとして住民らに親しまれてきた約30本の桜 …
新綱島の再開発で大きな節目となりました。 新綱島駅の地上部で行われている再開発で、きのう(2023年)12月22日(金)午後にエリア内の南北を縦断する都市計画道路「綱島東線」が開通してタクシー乗場が稼働するとともに、きょ …
港北区に関係する出来事が年間ニュースの1位と2位を占めたのは過去46回で初とみられます。 横浜市市民局は市民が投票で選ぶ「横浜10大ニュース」の結果をきのう(2023年)12月21日に発表し、1位に「相鉄・東急直通線開業 …
【法人サポーター会員によるPR記事です】「きらぼし銀行」で個人向けでは初のキャッシュレス店、また平日は19時まで、土日祝日も営業するという“新コンセプト店”が綱島に誕生。 横浜、川崎と相模原をつなぐ「空白地帯」だった綱島 …
新綱島駅を縦断する道路が今週開通。タクシー乗り場が新設され、運用を開始します。 横浜市都市整備局は、現在、新綱島駅(綱島東1)の地上部で工事を進めている南北縦断道路「綱島東線」を、今週(2023年)12月22日(金)14 …
新綱島スクエアの隣に完成した12階建ての「新水ビル」に14のテナントが出店を予定しているとのことです。 地下で新綱島駅に直結する「新水ビル」(有限会社新水)はきょう(2023年)12月15日昼ごろに公式サイトを公開し、1 …
新綱島駅へのバス乗場移転でもっとも変化するのは市営の「13系統」です。 今月(2023年)12月23日(土)に新綱島駅のバス乗場が開設されるにあたり、綱島駅から乗場を移す8系統の時刻表と改正内容が東急バス、臨港バス(川崎 …