「02_再開発・新建設」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 4ページ目

横浜日吉新聞

周辺での再開発や新規建設などの情報を集めています。

綱島と大倉山の中間地点に位置する大曽根2丁目で、企業の社宅跡を使った計30戸におよぶ分譲住宅への再開発が終盤を迎えています。 大倉山寄りにある「大曽根第四公園」近くで建設が進む一戸建て分譲住宅「バウスガーデン大倉山」(中 …

今から90年ほど前、綱島西口のイトーヨーカドー付近にあった割烹(かっぽう)温泉旅館の「東京園」。創業者と大倉精神文化研究所との関係や、東北の女学校が学徒動員時に宿舎としていたことなど、知られていなかった綱島温泉の一断面が …

鮮度にこだわる野菜や肉・魚、全国各地で探し求めた逸品で、“買い物の楽しさ”を日々伝えていく店舗となりそうです。 新綱島駅前の新商業施設「Pit Terrace(ピットテラス)新綱島」(綱島東1)に、きのう(2024年)4 …

来年(2025年)4月は日吉本町6丁目と綱島東3丁目に認可保育所が新設されます。 横浜市こども青少年局は来年度(2025年4月~2026年3月)に新設する「認可保育所」の計画を公表し、港北区内では駒林小学校から徒歩5分ほ …

ヨーカドーの閉店日は8月18日に決まりました。 閉店の方針が決まっている「イトーヨーカドー綱島店」(綱島西2)は、「42年間のご愛顧ありがとうございました」と題した告知文をきのう(2024年)4月5日に店頭で掲出し、8月 …

市が描いた事業目標と利用者のニーズにミスマッチがあったようです。 横浜市健康福祉局はアピタテラス横浜綱島(綱島東4)内に開設していた「港北区生きがい就労支援スポット」を先月(2024年)3月29日に閉所しました。 生きが …

綱島エリアでの上昇が際立ち、バス圏内である新吉田東でも上がっていました。 今年(2024年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」の全地点での結果がきのう3月27日に公表され、港北区では住宅地が3.6%(前年2.6 …

港北区の文化・芸術の拠点に――区民が待ち焦がれた「区民文化センター」がいよいよオープン。 きのう(2024年)3月24日(日)に行われた開館記念式典や寄贈品の除幕式、ギャラリーで初めてスタートした展示会に約400人が集い …

当初予定を100人超上回る320人が来場し、新たなふるさとを彩る施設の“森づくり”に挑みました。 高田駅前に来月(2024年)4月26日(金)オープン予定の「そよら横浜高田」(高田西1)を運営するイオンリテール株式会社( …

【法人サポーター会員による提供記事です】長野県箕輪町から港北区の箕輪町へ――秋の「商工フェア」開催に向けての機運が盛り上がることになりそうです。 長野県上伊那郡(かみいなぐん)にある自治体「箕輪町(みのわまち)」の商工業 …

高田駅前にイオンの「そよら横浜高田」が4月26日にオープンします。 イオンリテール株式会社(千葉市美浜区)は高田駅前の工場跡地(高田西1)で建設中のスーパーについて、核店舗となる「イオンスタイル横浜高田」に加え、計13専 …

カテゴリ別の記事一覧