主に日吉・綱島・高田近隣・近郊にある中・高・大学進学に関する情報をまとめています。
2024年最後の想い出の時間を、慶應下田のグラウンドで楽しみながら過ごしてみませんか。 日吉地区の下田町に拠点を置く慶應義塾大学硬式野球部は、来月(2024年)12月15日(日)13時から15時まで(12時30分受付開始 …
主に日吉・綱島・高田近隣・近郊にある中・高・大学進学に関する情報をまとめています。
2024年最後の想い出の時間を、慶應下田のグラウンドで楽しみながら過ごしてみませんか。 日吉地区の下田町に拠点を置く慶應義塾大学硬式野球部は、来月(2024年)12月15日(日)13時から15時まで(12時30分受付開始 …
横浜市有数の規模となった新設小学校の名称を「交差点名」に採用することで、より安全な運転や通行につながることが望まれます。 横浜市港北土木事務所(大倉山7)は、先月(2024年)10月31日午後、箕輪町2丁目の「南日吉団地 …
北綱島小と特別支援学校が「合同運動会」で躍動。新たな「全校競技」にも初チャレンジするなど、両校の交流がより深まる運動会のひとときを共有しました。 綱島西5丁目の北綱島小学校と北綱島特別支援学校は、先月(2024年)10月 …
「新型コロナ禍」の制限がなくなり、再び“地域に開かれた”中学校としての演奏会や作品展示を行います。 横浜市立日吉台中学校PTA(日吉本町4)は、来週(2024年)11月2日(土)14時から16時まで(13時30分開場)、 …
学年やクラス、そして部活動をも超えての“最高の日吉祭”を創り上げるための「団結」を呼び掛けます。 慶應義塾高校(慶應塾高)(日吉4)は、今週末(2024年)10月26日(土)の9時から17時までと、翌27日(日)の9時か …
初チャレンジの連続となった「つなしまオータムフェスティバル」と同時開催の「つなしまハロウィン」。好天にも恵まれ多くの“笑顔”が見られる2日間となったようです。 綱島の秋を彩るイベント「2024つなしまオータムフェスティバ …
“世代を超えて”卒業生が集う「慶應連合三田会」。2024年の大会は「おかえり」とのスローガンで多くの来場を想定するほか、能登半島地震の復興支援の取り組みも行われる予定です。 慶應義塾大学の卒業生OB・OG(塾員)で構成す …
厳かな雰囲気の中、学校の歴史やルーツ、また地域特有の人々の熱き想いを知ることができる式典の時間となりました。 横浜市立樽町中学校(樽町4、八木範夫校長)では、先週末(2024年)10月12日(土)11時より「創立50周年 …
【法人サポーター会員による提供記事です】あいにくの荒天となった前回、また今回は衆議院選挙と同時の開催。「好天」に恵まれ、各催しが無事に行えるようにと祈るばかりです。 港北区箕輪町を中心とした企業・団体が集う「箕輪町商工会 …
【法人サポーター会員による提供記事です】アピタテラスの「地域密着」がさらに加速、今年の「ハロウィン」イベントでは地元・日大高校のマジック・ジャグリング部が初登場し会場を盛り上げます。 東急線綱島駅・新綱島駅と日吉駅の間、 …
【法人サポーター会員による提供記事です】綱島の秋の風物詩「オータムフェス」は綱島小学校と綱島駅前で開催、ハロウィンや「妖怪ハンター」企画でも街を盛り上げる予定です。 綱島の秋を彩る「2024つなしまオータムフェスティバル …
「羽沢横浜国大駅」の駅前商業施設が“段階的に”オープン。横浜国大のサテライト施設では開設を待ちわびた人々が集い、その船出の喜びを分かち合いました。 東急・相鉄新横浜線で日吉駅から最短で約11分、新綱島駅からは約9分でアク …