【法人サポーター会員による提供記事です】日吉の自動車学校で、夏休み時期に最短期間での普通免許取得にチャレンジしてみませんか。
日吉駅などからの無料送迎バスを運行している日吉自動車学校(日吉6、三栄興業株式会社・後藤博之社長)では、今年夏(2025年)8月・9月に受講ができる「夏の最短短期パッケージプラン」の申し込みを、先着順で受付中です。
同自動車学校で受講者が増える「繁忙期」にあたる夏時期ですが、「今年は、春先の受講者が増えている関係もあり、8月・9月でのプラン設定となりました」と、同校で企画・広報を担当する加藤大さん。
同校が作成したスケジュールに沿って順調に教習・検定などが進んだ場合、実質の通学日数はオートマチック車(AT車)では最短20日、マニュアル(MT)車では22日で卒業を迎えることができるプランとなっています。
2年前の2023年4月には、学科教習の約80%をスマートフォン(スマホ)やタブレット端末で受講可能な「オンライン学科教習」を初導入。
同7月からは、「仮免前効果測定」や「総括模擬試験」と、「卒検前効果測定」を自宅など自分の好きな場所・時間に受講可能な「オンライン学科効果測定(オンライン効果測定)」も県内で初めて導入しています。
加藤さんは、「暑い夏、来校を減らしご自身のお好きな場所で受講いただくメリットもフルに活かし、最短での免許取得にチャレンジしてもらえれば」と、同プランへのエントリー申し込みを呼び掛けています。
なお、各スタート枠は先着定員制となっており、店頭直接販売でのみ受付(同校ホームページでの「仮申し込み」や電話などでの仮押さえは受付不可)。
日程は、8月3日(日)スタートから9月3日(水)スタートまで、AT・MT車を合わせて34枠を用意しているとのこと。
また、7月31日(木)まで申込を行った場合、40歳までの受講者を対象とした「運転免許取得!!6~7月普通車キャンペーン」との併用も可能とのことで、より安心・安全な価格設定での受講が可能となりそうです。
(※)記事の掲載内容については、直接「日吉自動車学校」にお問い合わせください。
【関連記事】
・市内最多児童数となった箕輪小、日吉自動車学校が「交通あんぜん教室」に協力(2025年6月6日)
・[PR]日吉自動車学校が県警本部長などから表彰、春の平日「短期プラン」で活気も(2025年3月10日)※神奈川県警察本部長・神奈川県指定自動車教習所協会長からの「優良教習所」としての初の連名での表彰についてなど
・[PR]日吉自動車学校前の「シェアサイクル」が好調、台数増で通学をより便利に(2024年8月29日)
・[PR]日吉自動車学校の「オンライン学科」、4月から24時間受講可能に(2024年3月31日)
【参考リンク】
・6/4(水)より【8-9月普通車「夏の最短短期パッケージプラン」】販売開始!!(同)
・【★運転免許取得!!6-7月普通車キャンペーン!!】(同)
・【無料送迎バス乗場の新設・変更等のお知らせ】(同)※「センター北・北山田線」、「小杉・元住吉線」について
・アクセス&無料送迎バス(同)
(法人サポーター会員:日吉自動車学校~三栄興業株式会社 提供)