高田地区「たかたコミュニティハウス」が4月開館、3月28日・29日に内覧会 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

高田地区で“悲願”のコミュニティハウスが4月に開館。地域に向けての内覧会がオープンに先駆けて行われます。

地下鉄グリーンライン高田駅から徒歩約5分の高田東3丁目に4月1日からオープンする「横浜市たかたコミュニティハウス」では、あす(2025年)3月28日(金)29日(土)の10時から16時まで施設内覧会を開催します。

来月4月からオープンする「横浜市たかたコミュニティハウス」はグリーンライン高田駅から徒歩約5分の高田東3丁目にある(横浜市の記者発表資料)

来月4月からオープンする「横浜市たかたコミュニティハウス」はグリーンライン高田駅から徒歩約5分の高田東3丁目にある(横浜市の記者発表資料)

港北区に隣接する緑区に拠点を置く一般社団法人緑区区民利用施設協会(緑区中山、臼井孝一代表理事)が唯一の応募者として指定管理者に決定し港北区内では初めての施設運営を行います。

民間が所有する約350平方メートルの土地に、約300平方メートルの木造2階建ての建物が建設され、横浜市が賃借することで整備、運営されることが決定。

「令和7(2025)年4月オープン」を告げる「たかたコミュニティハウス」の地域向け案内(同館公式サイト)

「令和7(2025)年4月オープン」を告げる「たかたコミュニティハウス」の地域向け案内(同館公式サイト)

2022年11月に候補地の検討を行う整備委員会を初開催。建物の竣工を経て区に引き渡しが行われ、昨年(2024年)9月に指定管理者が決定。以降、4月の開館に向けての準備を進めてきました。

施設内には、出入口付近に利用者の総合受付となる事務室を配置。

「交流スペース」内の娯楽スペースの定員は16人。奥には図書コーナーやプレイルーム(授乳スペース)も(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

「交流スペース」内の娯楽スペースの定員は16人。奥には図書コーナーやプレイルーム(授乳スペース)も(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

来客を出迎えるロビーの奥には車いすのまま乗降可能だというエレベーターを設置、右手にはおむつ替えスペースを含む多目的トイレも設定されています。

1階の大半を占める建物西側のエリアには「交流スペース」を設置。

同スペース内には、個人で気軽に利用でき、図書の閲覧や貸し出し、個人での学習ができるという「図書コーナー」や、学習室として中学生以上の個人の利用が可能だという9人定員の「学習コーナー」も設けられています。

9人定員の「学習コーナー」は中学生以上の個人の利用が可能(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

9人定員の「学習コーナー」は中学生以上の個人の利用が可能(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

子どもから高齢者まで、囲碁や将棋、オセロなどが楽しめる、定員16人の「娯楽コーナー」で幅広い世代の来館を想定。

最奥のスペースには、乳幼児と保護者のための部屋として、定員2組までの「プレイルーム(授乳スペース)」を配置していますが、「小学生以上の利用はご遠慮ください」(同館)としています。

定員2組までの「プレイルーム(授乳スペース)」には靴を脱いでの利用を想定しクッション性のあるマットを敷いている(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

定員2組までの「プレイルーム(授乳スペース)」には靴を脱いでの利用を想定しクッション性のあるマットを敷いている(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

2階には、いずれも会議や集会、ダンスなどに適しているという、定員18人の「会議室A」、定員12人の「会議室B」、定員20人の「会議室C」の3部屋を用意。

可動式間仕切りを採用していることで、3部屋つなげての利用も可能とのことです。

すでに今月3月15日(土)に利用団体説明会が開かれており、同協会によるサイトも開設。きょう3月27日(木)午前には関係者による「開所式」を開き、新たな施設の門出を祝います。

2階にある会議室の広さは約24~33平方メートルの3室を設置。つなげての使用もできるという(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

2階にある会議室の広さは約24~33平方メートルの3室を設置。つなげての使用もできるという(「たかたコミュニティハウス」公式サイト)

地元の高田町連合町内会では、約20年間にわたり市に陳情を行うなど、コミュニティハウスの誘致活動を行ってきたこともあり、「悲願」となる今回の開館。

身近な場所での「地域コミュニティづくり」に寄与するばかりでなく、新たに地域に住まい通う人々にとっても、地域を知り学ぶきっかけとなる「交流拠点」としての役割を果たすことになりそうです。

なお、同館は月曜日から土曜日までは9時から21時まで、日曜・祝休日は9時から17時まで開館。第4月曜と年末年始休み。会議室の利用には団体登録と予約申し込みが必要とのことです。

【関連記事】

高田地区に悲願の「たかたコミュニティハウス」、2025年4月開設が決まる(2024年1月19日)

【参考リンク】

たかたコミュニティハウス(一般社団法人緑区区民利用施設協会)

施設案内(たかたコミハ)(同)


カテゴリ別記事一覧