第32回目の開催を迎える「綱島公園桜まつり」で、昨年(2024年)初めて行われた写真コンクールの最優秀作品を採用、地域での掲出がスタートしています。
綱島地区で恒例となった「第32回綱島公園桜まつり」(綱島地区連合自治会・綱島商店街・綱島地区社会福祉協議会など主催)は、今月(2025年)3月29日(土)9時30分から14時まで(荒天時は翌日3月30日に順延)、同公園で開催されます。
先月末(2月末)にポスターが完成、昨年初開催された写真コンクール(フォトコンテスト)で最優秀賞に輝いた、桜まつり終了後の綱島公園の「夕暮れ時の静寂な空気感」を描いたとされる作品を採用。
「横版」で制作されてきたポスターが「縦版」となり、地元のパフォーマーによる「ステージパフォーマンス」や、地元各団体がゲームや飲食で盛り上げる「綱島いろいろ市場」、出店を募集中だという「フリーマーケット」の告知などを掲載、イベントの開催を盛り上げていく予定です。
なお、今年も開催される予定の「写真コンクール」は、テーマを「桜と綱島と・・・」とのタイトルで設定。応募期間は3月10日(月)から4月13日(日)までとのことです。
昨年は桜の開花時期が前年(2023年)より約2週間遅れの4月1日(観測地点:横浜、気象庁)となり、会場は晴天に恵まれたものの、桜の花は数えるほどしか確認できない状況に。
平年の開花日は3月25日(同庁)とのことですが、伊豆地方での河津桜や、大倉山公園での梅の花も昨年より遅れての開花となったこともあり、開催当日に美しい桜の花が彩る風景と、また再び出会えるようにと祈るばかりです。
【関連記事】
・【前年記事】「綱島公園桜まつり」は3月30日(土)、写真コンクールの初開催も(2024年3月27日)
・【前年記事】第25回開催で賑わった「綱島桃まつり」、“発展的な未来への継承”なるか(2024年3月11日)※この春のタイミングでは「桃まつり」は開催しないと発表(主催者)、後継イベントについては現在検討中とのこと
【参考リンク】
・綱島地区連合自治会サイト ※「第32回綱島公園桜まつり」ポスターを掲載
・第31回 綱島桜まつり 写真コンクール 作品紹介(同)※前年(第1回)開催時の結果発表と講評など
・3/29(土)綱島公園「桜まつり」開催します!(綱島商店街〜綱島もるねっと)