<東急バス>平日朝に「日51系統」を増便、3月1日(土)にダイヤ改正 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

東急バスは来月(2025年)3月1日(土)から日51系統(日吉駅東口~日吉台中学校~コンフォール南日吉)などでダイヤ改正を行うと発表しました。

今回の改正では日51系統平日朝について最大6本を増便するとの内容です。同系統は昨年(2024年)9月の改正で平日朝に減便を行っていましたが、これを戻す形となりました。

綱島街道沿いの日吉ロイヤルマンション前に置かれている「箕輪町舟下」の日吉駅行バス停(資料写真、2021年)

東急バス新羽営業所によると、大型再開発マンション「プラウドシティ日吉」の綱島街道側で最寄りのバス停となる「箕輪町舟下」(日51系統、日91系統、日40系統、日81系統など)で、乗車ができないほど混雑する時間帯があり、これに対応して増便するとのことです。

このほか、1日数本のみ運行されている日81系統(新綱島駅~北綱島~日吉駅東口)の新綱島駅発を1本増やすなど平日の運行時刻を一部変更。

日93系統(日吉駅東口~駒岡~新綱島駅)の全日、綱79系統(新羽営業所~四ッ家~綱島駅)では平日新羽営業所発の一部でそれぞれ時刻の変更が行われる予定です。

【関連記事】

・【前回改正時の記事】<東急バス>日51や日91・92・93・94など日吉・新綱島周辺の路線で9月改正(2024年8月28日)

<2023年1月の人口>再開発完了の「箕輪町2丁目」で年間1663人増を記録(2023年2月10日)

【参考リンク】

2025年3月1日(土)実施ダイヤ改正について(日51系統など)(東急バス)

箕輪町舟下(箕輪町2、綱島街道沿い)バス停の時刻表(東急バス)


カテゴリ別記事一覧