ドイツと交流「クリスマスマーケット」をセン北で、ボッシュも街彩る初イベント | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

都筑区ドイツが交流を深める「クリスマスマーケット」は今週末。ボッシュの新本社も初イベントで街を彩ります。

2012(平成24)年から都筑区・センター北駅周辺で行われてきた「ドイツクリスマスマーケットin都筑」(都筑・ドイツ交流イベント実行委員会主催)。

今年(2024年)は今週末12月7日(土)10時から20時までと、翌8日(日)は10時から19時まで、センター北駅前芝生広場(中川中央1)で開催されます。

今週末12月7日(土)と翌8日(日)センター北駅前芝生広場で開催「ドイツクリスマスマーケットin都筑」の案内パンフレット(主催者提供)

今週末12月7日(土)と翌8日(日)センター北駅前芝生広場で開催「ドイツクリスマスマーケットin都筑」の案内パンフレット(主催者提供)

新型コロナ禍の影響を受け、2020年と2021年はオンラインの開催となった同イベントですが、2022年からリアルでの開催が復活。

本場ドイツの雰囲気をセンター北で楽しもう」とのテーマで、ドイツグルメや雑貨を楽しめるマーケットや、都筑区内のものづくり企業「メイドインつづき」やドイツ本場の文化を感じられるワークショップの開催を予定しています。

「ドイツクリスマスマーケットin都筑」案内パンフレット(2面)。ステージのスケジュールやアンケート回答者へのプレゼント企画(抽選)についても紹介している(同)

「ドイツクリスマスマーケットin都筑」案内パンフレット(2面)。ステージのスケジュールやアンケート回答者へのプレゼント企画(抽選)についても紹介している(同)

ボッシュや“プラッツでも初イベントで「にぎわい」

先月11月19日に横浜市都筑区(茅ヶ崎中央3)と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結したボッシュ株式会社(中川中央1)も、今年5月に本社を東京都渋谷区からセンター北駅から徒歩約5分の新本社ビルに移転して以降、初めての「クリスマスマーケット」の季節を迎えます。

連携協定の締結式で初披露した本社ビル1階クリスマスツリー前のマルチパーパス(多目的)エリア・シアター(ボッシュカフェ横)で、初の「家族で楽しもう~ボッシュであったかクリスマス」イベントを、12月7日(土)8日(日)の10時から17時まで開催します。

12月7日(土)と8日(日)の10時から17時まで開催される「家族で楽しもう~ボッシュであったかクリスマス」イベントの案内(ボッシュ株式会社のサイト)

12月7日(土)と8日(日)の10時から17時まで開催される「家族で楽しもう~ボッシュであったかクリスマス」イベントの案内(ボッシュ株式会社のサイト)

インターネット経由の事前予約で受付を行った「クリスマスオーナメントづくり」(満席、当日枠10人分のみ要現地確認)や、予約不要での「クリスマス&グリム童話などのおはなし会」「多言語おはなし会」も行う予定です。

300冊の絵本を手に取って読むことができるコーナーも設置されているとのことで、「ホリデーシーズンをボッシュでいっしょにお祝いしましょう。家族でクリスマスのアクティビティを楽しみながら、心に残る思い出を作ってもらえれば」(主催者)と、両日の多くの来場を呼び掛けます。

12月5日から8日まで開催「クリスマス・デイズatボッシュ・フォーラム・つづき」イベントの案内(ボッシュ株式会社のサイト)

12月5日から8日まで開催「クリスマス・デイズatボッシュ・フォーラム・つづき」イベントの案内(ボッシュ株式会社のサイト)

きょう12月5日(木)から8日(日)までの4日間は、ボッシュ本社と都筑区民文化センター「ボッシュホール」間のプラッツ(全天候型広場)を含めた一帯エリア「ボッシュ・フォーラム・つづき」での「クリスマス・デイズ」イベントも初開催。

5日(木)15時から17時まで開かれる「日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会」のベストカー10車両の実車の展示や、日本スーパーカー協会による6日(金)18時30分から20時までと7日(土)10時から15時までのスーパーカー展示などのイベント、8日(日)10時から16時までの「出張みなきたマルシェ」(みなきたマルシェ実行委員会)やワークショップなども行われる予定です。

ボッシュ本社(右手手前)と都筑区民文化センター「ボッシュホール」(左側)間の全天候型広場は「プラッツ」と命名。初の地域開放イベントが行われる(11月19日)

ボッシュ本社(右手手前)と都筑区民文化センター「ボッシュホール」(左側)間の全天候型広場は「プラッツ」と命名。初の地域開放イベントが行われる(11月19日)

7日(土)と8日(日)10時30分からと13時30分からは事前予約制での「ボッシュホール」内覧会も開催されており、1階エリアを自由に見学することも可能とのこと。

多彩なイベントで、センター北駅周辺がにぎわう時間・空間を楽しめる週末となりそうです。

)この記事は「横浜日吉新聞」「新横浜新聞~しんよこ新聞」の共通記事です

【関連記事】

都筑区がボッシュと「協定締結」、イベント・文化・教育・経済など“多彩な連携”(2024年11月22日)

<2025年3月開館>セン北・ボッシュホールで初の内覧会、施設予約は11月から(2024年10月31日)

セン北「区民文化センター」建設は“順調”、プレ演奏会やドイツ楽しむイベントも(2022年12月3日)

【参考リンク】

ドイツクリスマスマーケットin都筑(都筑・ドイツ交流イベント実行委員会)

イベント情報~Xmas Days at Bosch Forum Tsuzuki(ボッシュ株式会社)

ドイツクリスマスマーケットin都筑2024を開催します!(横浜市都筑区30周年特設サイト)

ドイツクリスマスマーケットin都筑(都筑区地域振興課)※ 過去開催のアーカイブなど


カテゴリ別記事一覧