<2024年12月の東横線>金曜深夜に武蔵小杉行1本を「菊名」まで延長運転 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

今年の年末は菊名駅までの延長運転も盛り込まれました。

東急電鉄はあす(2024年)12月6日(金)13日(金)20日(金)の3日間、東横線の渋谷駅から深夜に臨時列車1本(武蔵小杉行・各駅停車)を設定するとともに、武蔵小杉行の各駅停車1本を菊名駅まで延長運転を行います。

菊名行の各駅停車(イメージ、2023年)

年末業務や忘年会などでの深夜帯の混雑に対応し、12月の恒例となっている金曜日深夜の臨時列車。新型コロナ禍前まで「菊名行」の各駅停車が増発されていましたが、中断を経て昨年(2023年)に復活した際は「武蔵小杉行」に短縮。

今年も増発列車を武蔵小杉行とする一方、渋谷23時55分発武蔵小杉行1本を菊名駅まで延長運転することを決めています。

金曜日深夜の渋谷駅では、臨時列車として武蔵小杉行の各駅停車1本を増発するとともに、23時55分発の武蔵小杉行1本を菊名駅まで延長運転する(東急電鉄のニュースリリースより)

日吉や綱島、大倉山、菊名の各駅では渋谷駅から最終列車の時刻は変わりませんが、混雑することの多い12月の金曜深夜帯に1本でも列車が多くなることは朗報と言えそうです。

【関連記事】

コロナ禍で運休続く東急「深夜急行バス」、復活叶わず7月末で廃止(2022年7月5日、終電後の深夜急行バスはコロナ禍で廃止となっている)

【参考リンク】

12月6日(金)、13日(金)、20日(金)に東横線・田園都市線の臨時列車を運転します(東急電鉄、2024年11月28日)

東横線「渋谷駅」の時刻表(東急電鉄、横浜方面)


カテゴリ別記事一覧