音楽会やハロウィン初パレードは“成功”、「つなしま秋フェス」夜店は今週末に | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

初チャレンジの連続となった「つなしまオータムフェスティバル」と同時開催の「つなしまハロウィン」。好天にも恵まれ多くの“笑顔”が見られる2日間となったようです。

綱島の秋を彩るイベント「2024つなしまオータムフェスティバル」(同実行委員会主催)は、今月(2024年)10月19日(土)に地元保育園・小学校・中学校・高校の児童生徒たちによる「子ども110番の家〜音楽演奏会」綱島小学校(綱島西3)の校庭で開催。

初めて綱島駅周辺で行われた「つなしまハロウィンこどもパレード」の様子(10月20日)

初めて綱島駅周辺で行われた「つなしまハロウィンこどもパレード」の様子(10月20日)

きのう10月20日(日)には、同時開催の「つなしまハロウィン」(綱島商店街主催)とともに綱島駅西口駅前(綱島西1)を会場とし「アトラクション」としてのステージパフォーマンスやテントブースでの催し、飲食販売や「ハロウィンこどもパレード」も初めて行われました。

「音楽演奏会」のスタート時には夏を思わせるかの“暑さ対策”も必要なほどの晴れ渡る晴天でのスタートに。

昨年まで使用されていた旧イトーヨーカドー綱島店側の「パデュ中央広場」(綱島西2)にみられた一般の通行人は見られなかったものの、同小学校前の花壇の“ハロウィン”装飾が来場者を歓迎。

「夏」を思わせるかの日差しが注ぐ中「つましまオータムフェスティバル」はスタート。正門前の花壇は「ハロウィン」一色にアレンジされていた(10月19日、綱島小学校)

「夏」を思わせるかの日差しが注ぐ中「つましまオータムフェスティバル」はスタート。正門前の花壇は「ハロウィン」一色にアレンジされていた(10月19日、綱島小学校)

同小学校のシンボルツリー・イトスギ(糸杉)を背に、広々とした空間にもかかわらず、子どもたちを見守る家族たちの熱き目線とにぎわい感に満ちたシーンも見られるなど、「音楽演奏会」の新たな可能性を感じる場面が見られていました。

綱島小学校のシンボル・ツリー「イトスギ(糸杉)」が見守る中、いよいよ「オータムフェス」がスタート

綱島小学校のシンボル・ツリー「イトスギ(糸杉)」が見守る中、いよいよ「オータムフェス」がスタート

ユーモアも交えての「来賓紹介」で笑顔に

ユーモアも交えての「来賓紹介」で笑顔に

尚花愛児園「鼓隊」の皆さんがトップバッターとして登場

尚花愛児園「鼓隊」の皆さんがトップバッターとして登場

かわいらしさの中にも「迫力」のある演奏に大きな拍手が上がっていた

かわいらしさの中にも「迫力」のある演奏に大きな拍手が上がっていた

日吉の小泉音響事務所も開催に協力

日吉の小泉音響事務所も開催に協力

続いて第二尚花愛児園「鼓隊」の皆さんも登場し美しい音色を奏でていました

続いて第二尚花愛児園「鼓隊」の皆さんも登場し美しい音色を奏でていました

綱島小学校2年生有志は「カラーガード」と「合唱」を披露

綱島小学校2年生有志は「カラーガード」と「合唱」を披露

大会副会長猿渡功さんは、「全体のレイアウト、また楽器の搬入搬出、天候の部分など課題がまだありますが、今後の運営の改善に努めていきたい」と、来年以降の開催時に役立てたいとの思いを語っていました。

また、翌10月20日(日)に綱島駅西口に会場を移した「アトラクション」では、りそな銀行綱島駅前支店側に設けられた「特設ステージ」と、西口駅前で行われた「パフォーマンス」を時間帯を交互に設置し実施。

綱島駅西口商店街の三井住友銀行前に「本部」が設けられ会場に

綱島駅西口商店街の三井住友銀行前に「本部」が設けられ会場に

駅前での「パフォーマンス」は“近い距離感”が魅力

駅前での「パフォーマンス」は“近い距離感”が魅力

特設ステージはりそな銀行・松屋がある「南側」に設けられていた

特設ステージはりそな銀行・松屋がある「南側」に設けられていた

地域ゆかりのバレエ団、グループや団体などが登場

地域ゆかりのバレエ団、グループや団体などが登場

中森伸明大会会長もハロウィンらしい賑わいで「笑顔」に

中森伸明大会会長もハロウィンらしい賑わいで「笑顔」に

初めて行われたスマートフォン(スマホ)を使用してのインターネット上で楽しめる謎解きゲーム「妖怪ハンター候補生」には40人が参加するなど、新たなチャレンジを楽しむ人々の“笑顔”が見られていました。

スマートフォン(スマホ)を使用した謎解きゲーム「妖怪ハンター候補生」は参加40人中、達成は26人だったとのこと

スマートフォン(スマホ)を使用した謎解きゲーム「妖怪ハンター候補生」は参加40人中、達成は26人だったとのこと

「東照寺」(綱島西1)にも“謎解きスポット”が設置されていた

「東照寺」(綱島西1)にも“謎解きスポット”が設置されていた

運営会社の皆川卓也さんは「反省点が色々とありすぎるのですが、子どもたちに喜んでもらえてよかった」と初イベントでの手応えを感じていた

運営会社の皆川卓也さんは「反省点が色々とありすぎるのですが、子どもたちに喜んでもらえてよかった」と初イベントでの手応えを感じていた

特に初めて行われた「ハロウィンこどもパレード」には、事前にエントリー募集した100人の子どもと付き添いの保護者らが綱島幼稚園(綱島西1、程木拓也園長)の園庭に集合。

約30分間をかけて綱島商店街から綱島駅、バスターミナルを経由し再び商店街に戻ってから同園に戻るというルートでの初パレードを楽しみました。

綱島地区で大掛かりな「ハロウィンパレード」が行われたのは史上初ということもあり「安全なルートを組むための導線(づくり)が大変でした。初めてだったが皆さんに楽しんでもらえてよかった。来年(2025年)以降のさらなる規模の拡大も目指したい」と、ハロウィン部門を担当した大畑慶高さんは語ります。

初の「ハロウィンパレード」は綱島幼稚園の園庭からスタート。初開催とあり開始前には入念に注意事項を説明していた

初の「ハロウィンパレード」は綱島幼稚園の園庭からスタート。初開催とあり開始前には入念に注意事項を説明していた

軽快な音楽に乗せて「初パレード」がスタート。港北交通安全協会、港北交通安全指導員や港北消防団など多くの地域の人々が開催に協力

軽快な音楽に乗せて「初パレード」がスタート。港北交通安全協会、港北交通安全指導員や港北消防団など多くの地域の人々が開催に協力

パレードの発案者でこの日の先導役も担った猿渡さんも、「子どもたちの楽しむ笑顔と、『来年も来ます』との声をたくさん聞けました。ルートの見直しを行うなど(イベントを)少しづつ育てていくことができれば」との思いを熱く語っていました。

綱島駅前では「とんかつ新宿さぼてん」のとんかつの妖精「サクサクかつモン」や港北区ミズキー、東急線キャラクター「のるるん」がイベントを盛り上げていた

綱島駅前では「とんかつ新宿さぼてん」のとんかつの妖精「サクサクかつモン」や港北区ミズキー、東急線キャラクター「のるるん」がイベントを盛り上げていた

綱島駅や東急バスも開催に協力。駅構内の通過は特別な想い出に

綱島駅や東急バスも開催に協力。駅構内の通過は特別な想い出に

新綱島駅「ドレッセタワー」を背に。綱島カルチャーセンター(綱島西2)バトントワーリング「TCトワールキッズ」がパレードを先導

新綱島駅「ドレッセタワー」を背に。綱島カルチャーセンター(綱島西2)バトントワーリング「TCトワールキッズ」がパレードを先導

最後まで参加した子どもたちにお菓子と綱島商店街のキャラクター「つなぴちちゃん」ハロウィンバージョンのオリジナルステッカーがプレゼントされた

最後まで参加した子どもたちにお菓子と綱島商店街のキャラクター「つなぴちちゃん」ハロウィンバージョンのオリジナルステッカーがプレゼントされた

これで無事に「前半」の催しを終えた「つなしまオータムフェス」と「つなしまハロウィン」。

「後半」の催しとして、今週末10月26日(土)12時から21時までと、翌27(日)の10時から21時まで、綱島駅西口周辺での「夜店」も開催予定です。

新たに企画された写真選考による「仮装コンテスト」(両日12時~17時まで、りそな銀行綱島支店前本部詰所でエントリー・参加費100円、両日18時に審査発表)や、来月11月19日(火)までインスタグラムの投稿で行われる「つなしまハロウィンフォトコンテスト」も行われる予定で、さらなる綱島の街での秋の日々の盛り上がりを期待できそうです。

【関連記事】

・【告知記事】「つなしま秋フェス」は綱島小・駅前で、ハロウィンや謎解き、夜店や仮装コンテストも(2024年10月7日)

【参考リンク】

10/19(土)~20(日)「2024つなしまオータムフェスティバル」開催します!(綱島もるねっと)

【インスタ】10/20(日)~11/19(火)つなしまハロウィン2024「フォトコンテスト」開催!(同)

10/26(土)27(日)夜店同時開催!「仮装コンテスト」行います!(同)


カテゴリ別記事一覧