綱島西パデュ広場「夕涼み会」は今週末、ヨーカドー閉店への“想い”も共有 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

42年間の歴史に幕を閉じるイトーヨーカドー綱島店(綱島西2)への“感謝”の思いを共有できるイベントとなりそうです。

綱島西2丁目のパデュ通りなどで事業を営む約100店が所属する綱島モール商店会は、昨年(2023年)に初めて開催し好評を博した「キラキラ夕涼み会」(雨天決行、荒天中止)を、あす(2024年)8月3日(土)4(日)15時から20時まで開きます。

8月3日(土)と4(日)の15時から20時まで開かれる綱島モール商店会「キラキラ夕涼み会」の案内ポスター(綱島もるねっとのサイト)

8月3日(土)と4(日)の15時から20時まで開かれる綱島モール商店会「キラキラ夕涼み会」の案内ポスター(綱島もるねっとのサイト)

対象年齢を未就学児小学生(保護者同伴要)としている同イベントでは、射的、わなげ、水ヨーヨー、スーパーボールすくいなど4種類(または4回)まで楽しめる「縁日チケット」(200円)を15時から18時30分まで受付にて販売(各イベントは19時前でも景品がなくなり次第終了)。

19時からは「子ども線香花火大会」として、昨年に続き、その場で線香花火を楽しめる企画を行う計画となっており、17時以降、浴衣甚平を着て来訪した子どもを対象に、「線香花火大会」で使用する線香花火お菓子をプレゼント(各日先着400人まで、6本100円で販売も実施)予定です。

「線香花火」を楽しんでもらいたいとの想いから昨年(2023年)に「キラキラ夕涼み会」を初めて企画、各日約1000人が訪れるなど好評を博した(同年開催時、主催者提供)

「線香花火」を楽しんでもらいたいとの想いから昨年(2023年)に「キラキラ夕涼み会」を初めて企画、各日約1000人が訪れるなど好評を博した(同年開催時、主催者提供)

同商店会会長黒川亮一さんは、「昨年は各日約1000人が来場、夜店の列がだいぶ伸びていました。途中で景品がなくなり混乱するほどの来場をいただきました」と、初開催となった昨年の“盛況ぶり”を振り返ります。

黒川さんが長年の夢として描いてきた、「親子で夏の風物詩を味わえる」花火を使ったイベントの開催を実現させたという昨年とはまた異なるチャレンジも行っており、「スーパーボールすくいが初参加するなど出店内容も変更しています。14時からキッチンカー2台も来場し、タコスやかき氷、ソフトクリームを提供する予定です」と語ります。

未就学児や小学生(保護者同伴要)が対象。射的やわなげ、スーパーボールすくいやヨーヨー釣りなどを「縁日チケット」(200円)で楽しめる(同)

未就学児や小学生(保護者同伴要)が対象。射的やわなげ、スーパーボールすくいやヨーヨー釣りなどを「縁日チケット」(200円)で楽しめる(同)

また、会場前に位置するイトーヨーカドー綱島店の閉店が8月18日に迫っていることもあり、「この時期の開催になりました。42年間の営業に感謝してのイベントとして行うことができれば」と、昨年より早い段階での開催になったことについても説明します。

黒川さんは、「ヨーカドー前での最後のイベントです。浴衣や甚平を着て、家族で線香花火も楽しんでもらえれば。夏の思い出と、同店の記憶が残るとうれしいですね。両日ともに夕方からのイベント。打ち水をして皆様をお待ちできれば」と、暑さ対策を行いながら多くの来場者を両日ともに迎える予定とのことです。

夏の思い出づくりに立ち寄ってみたい(同)

夏の思い出づくりに立ち寄ってみたい(同)

【関連記事】

・【前年記事】<綱島モール商店会>初の子ども向け「夕涼み」イベント、8月20日・21日に(2023年8月17日)

ヨーカドー綱島店は8月18日閉店、駐輪場不足や人通り減少に心配の声(2024年4月6日)

【参考リンク】

8/3(土)4(日)お子さま向け「キラキラ夕涼み会」をパデュ中央広場で開催します!(綱島もるねっと)


カテゴリ別記事一覧