慶應日吉「サマースクール」で夏の思い出を、企業の“プロ”から学べる講座や企画 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

「忘れられない夏の思い出」を提供したいとの思いで、サマースクールが今夏も企画されています。

慶應義塾大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール、略称:KBS)の学生4人が中心となり運営する「KEIO(慶應)サマーフェスティバル2024」(同実行委員会主催)では、今年(2024年)8月7 日(水)10時から17時までと、8日(木)の10時から16時まで行われるワークショップの受講者を募集しています。

「夏の一番楽しい思い出を」と呼び掛ける「KEIOサマースクールフェスタ2024」公式サイト

「夏の一番楽しい思い出を」と呼び掛ける「KEIOサマースクールフェスタ2024」公式サイト

2013(平成25)年からスタートした夏の恒例企画ですが、「新型コロナ禍」の影響を受け、昨年(2023年)4年ぶりに開催し復活を遂げていました。

今回は、「外部企業のプロ講師の方々と共創してつくりあげるワークショップ8店超が出店予定です」と、実行委員長でサウジアラビア出身のガムラウィ・ラシャードさんは語ります。

昨年(2023年)開催時の様子(主催者提供)

昨年(2023年)開催時の様子(主催者提供)

実行委員4人が中心となり準備や企画を行っているとのことで、「大手メーカーや音楽教室、造形体験やクリエイターによるデザイン講座など、お子様の夏休みの思い出つくり自由研究にも最適です」と、「起業体験」授業の一環で行われてきたというイベントの伝統を継ぎ、企画・運営される各ワークショップの多くのエントリー参加を呼び掛けます。

また昨年の開催時から、2019年までの「子ども向け」体験から、「大人でも楽しめる」コンテンツとして、子どものみならず大人の参加も歓迎しているとのこと。

これまでお盆以降に行われてきた同イベントですが、今回は月前半での開催になっています。

参加は大人のみでも可能。楽しい「学び」を得られることが期待される(2023年開催時、読者提供)

参加は大人のみでも可能。楽しい「学び」を得られることが期待される(2023年開催時、読者提供)

会場となる慶應義塾大学日吉キャンパス(日吉4)内の協生館(4階・5階)は日吉駅前に位置していることもあり、同キャンパスの雰囲気を知る機会としても貴重なひとときとなりそうです。

なお、ほとんどの講座は有料(300円~3000円、価格は全て税込)となる予定で、事前にインターネット上での申し込みを行った上、受講当日に受講料を現金で支払うことが必要です。

【関連記事】

・【前年記事】4年ぶり復活「慶應サマースクール」、ワークショップや屋台・ゲームや物販も(2023年8月9日)

【参考リンク】

「​KEIOサマースクールフェスタ2024」公式サイト ※「出店一覧」から申し込みサイト(予約フォーム)へのリンク有

「慶應サマーフェスティバル」公式インスタグラム


カテゴリ別記事一覧