【法人サポーター会員によるPR記事です】秋から冬の季節を楽しむ「ハンドメイド品」を探しに、綱島の街を訪れてみませんか。
綱島西2丁目の「HANDMADE ART BOX(ハンドメイド・アートボックス)M工房」は、今月(2022年)11月13日(日)11時から15時30分まで、イトーヨーカドー綱島店の向かいのパデュ中央広場前にあるレンタルルームキングドー(綱島西2・タウンアイ2階)で、「綱島M工房ハンドメイドマーケット2022」を開催します。
アクセサリーやファッション小物、実用雑貨やフラワー・フラワーインテリア雑貨、ドール・ミニチュアなどのハンドメイド作品を今年もイベントスペースで特別販売。
2006(平成18)年の初回以降、今年で17回目の開催となりますが、初めての参加となる7人も加わり、31人のハンドメイド作家による作品が集います。
「M工房で今年開催した『春のドール・ミニチュア祭り』や、『夏休み2days(デイズ)ワークショップ』の出店作家も参加します」と、同店のオーナーで、「日本ワイヤークラフト協会グランディール」認定講師(ワイヤークラフト作家)としても活躍している小泉美菜さん。

当日の作家紹介や会場図も「綱島M工房ハンドメイドマーケット2022」特設サイト(画像・リンク)で紹介している
今回は、港北区内から18人、横浜市内からの参加が昨年(2021年)開催時より2人増えて10人のほか、東京都内からの参加もあるといい、小泉さんがより力を入れているという「人形(ドール)」に関する作品づくりをおこなうハンドメイド作家も多く出店する予定であると説明します。
特に、昨年開催時は想定外の来場者があり、過去最多の売り上げとなるなど、大きな反響があったとのこと。
「日々の生活に役立つ実用雑貨や、お正月も近いこともありモダンなしめ飾り、またニットで作った帽子やハンドウォーマー、スヌード(ネックウォーマー)なども好評を博していました。人形(ドール)に関するミニチュア系の作品も人気でした。今年も“自分だけの”お気に入りのハンドメイド品を探しにお越しいただければ」と、小泉さんは、開催当日の多くの来場を呼び掛けています。
なお、当日の出店作家と会場図については、同イベントの特設サイトに掲載し「作家の紹介写真も少しずつ掲載しています」(小泉さん)とのこと。
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐことを目的に、発熱の症状がある場合の入場不可、入場時に手指のアルコール消毒や会場内でのマスク着用が必要です。
また来場者は、「事前登録」または当日入口にて名前と連絡先の記入が必要になるとのこと。11月11日(金)までに事前登録した人の中から抽選で5人に、小泉さんが製作したワイヤークラフト作品をプレゼント(当選者は当日会場入口の掲示板にて発表)する予定です。
当日、会場のビル(タウンアイ)が外壁などの工事中ですが、入場は従来どおり正面の階段から可能。入場待機列ができた場合は、入場時間が15分程度(再度、並び入場可)になるといいます。
支払いにはスマホ決済(Paypay、メルペイ、d払い)のほか各種クレジットカード、電子マネー、交通系ICカードなどのキャッシュレス決済も利用可能とのことです。
※ 記事の掲載内容については「M工房」に直接お問い合わせください。
【関連記事】
・[PR]地元の作家29人が集う、11/21(日)に綱島で「ハンドメイド」マーケット(2021年11月9日)※昨年の記事
・60人の手作り雑貨に出逢える綱島「M工房」、心に残る作品探す場に(2017年8月25日)※小泉さんの略歴など
【参考リンク】
・綱島M工房ハンドメイドマーケット2022来場事前登録(Formzu)※プレゼントの抽選対象は11日(金)じゅうの登録まで(12日も登録は可能)とのこと
(法人サポーター会員:HANDMADE ART BOX M工房提供)