アピタ内クリニックが3周年、IT活用で電子カルテ刷新やテレワーク導入も | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

法人サポーター会員による提供記事です】3周年を迎えたアピタ内のクリニックでは、ITの活用でカルテの刷新やテレワークを導入、法人化に舵(かじ)を切るなど、新たなチャレンジを続けています。

医療法人社団慧心(けいしん)メディカルを設立、「ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島」として新たにスタートした

医療法人社団慧心(けいしん)メディカルを設立、「ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島」として新たにスタートした

綱島街道沿い、北綱島交差点にある「アピタテラス横浜綱島」(綱島東4)内「ハート内科クリニックGeN横浜綱島」は、先月(2021年)4月1日で開院3周年を迎えました。

新設された医療法人社団慧心(けいしん)メディカル(同)を設立、新名称「ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島」として、同日より新たに診療をスタートしています。

同法人の理事長に就任した院長の源河朝広さんは、「法人名には、患者さんと接するに際し、“心で看る、真心をこめて対応する”という思いで決めました」と、「慧」と「心」という言葉にこれまで、そしてこれからの想いを表し、これからも診療にあたっていきたいと語ります。

IT活用で“先進的”に、リモート勤務の担当者も

アメリカ最古といわれる医科大学・ニューヨーク医科大学へ公式留学した経験を持つ源河さんは、「留学当時(1989年)、様々な局面でシステマティックに効率化されたしくみが米国医療の強みであり、その点が日本の医療と大きく異なることに気がつきました」といいます。

元商社で勤務経験があるIT担当の依田さんは2児の母。「院内で導入しているMac(マッキントッシュ)については猛勉強しました」とその苦労を語る

元商社で勤務経験があるIT担当の依田さんは2児の母。「院内で導入しているMac(マッキントッシュ)については猛勉強しました」とその苦労を語る

アメリカ時代の経験も活かし、力を入れてきたというIT活用の取り組み。さらなる運営体制の強化に向け、「クラウド型電子カルテ」を今年2月にフル刷新。

検査機器と、電子カルテのネットワーク連携も実現し、より効率的でお待たせしない医療にむけて大きな一歩を踏み出しました」と源河さん。

職員の人事・労務管理や経理などのバックオフィス業務も積極的にクラウドサービス化

クリニックでの情報共有や、職員間と同院を支える顧問弁護士事務所・社労士事務所・会計事務所・行政書士事務所などといった“士業”間とのコミュニケーションには、ビジネスSNSやクラウドストレージを導入するなど、「IT企業などと同様の先進的かつ効率的なクリニック運営を行っています」と、日々のその取り組みについて説明します。

これらの多くのシステムを管理するために同院では、開院以来勤務する依田このみさんが、クリニックとしては珍しい専任のITシステム担当として、院内に10台以上あるMac(マッキントッシュ)やiPad(アイパッド)などのタブレット端末を一元管理するためのシステムを導入、その運営面の現場を支えているとのことです。

元商社勤務、2児の母として子育ても行いながら、同院での医療事務としての勤務をスタートしたという依田さん。

新しい法人名「慧心(けいしん)メディカル」には、“心で看る、真心をこめて対応する”という思いが込められているという

新しい法人名「慧心(けいしん)メディカル」には、“心で看る、真心をこめて対応する”という思いが込められているという

「(源河)先生は、パソコンがとても強く、新しいことに常にチャレンジすることもあり、ネット検索などをしても先行事例がないので困ることもあります」と、ゼロから導入しているシステムについても学び、業務に取り組んできたといいます。

クラウドのシステムで運用していることもあり、リモートでの勤務も行うことができているといい、「今回の電子カルテのリニューアルでは、新しい検査機器との連携といった作業もあり、学ぶことの連続です」と、まずは自分が学び、医院で働く職員スタッフにもその使用方法についてのレクチャーを行っているとのこと。

特に新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることもあり、「特に子どもたちの学校が休講になった際など、リモートでの勤務は、大変助かる部分もありました。子育てしていても働きやすい環境を整備してくれた先生に感謝したいと思っています」と、これからも、育児と仕事を両立しながら、来院患者への対応強化や満足度の向上に尽力すべく、院内でのより一層のIT活用を進めていく考えです。

【関連記事】

<アピタ内クリニック>高血圧Q&Aや記録ノートを配布、検査機器の増強も(2020年12月21日)

アピタ内クリニックが感染対策し完全予約制に、「狭心症」情報も新たに公開(2020年9月30日)

アピタ内クリニックが専門医として情報発信、疾患の詳細もサイトに公開(2020年7月17日)

NY留学や離島での経験も、綱島・日吉の将来見据えアピタテラスに新クリニック(2018年6月13日)※開院時の記事

【参考リンク】

ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島のサイト(医療法人社団 慧心メディカル)

法人サポーター会員:ハートメディカルクリニックGeN横浜綱島~医療法人社団 慧心メディカル 提供)


カテゴリ別記事一覧