例年より短い夏休みの想い出づくりに、地元・綱島でワークショップに参加してみませんか。
綱島駅西口から徒歩約8~9分の鶴見川近く、イトーヨーカドー綱島店(綱島西2)や綱島小学校(綱島西3)からは徒歩約5分の場所にある手作り雑貨店「HANDMADE ART BOX(ハンドメイド・アートボックス)M工房」(綱島西2)では、夏のひとときを楽しんでもらおうと、主に小学生を対象とした「夏休み子ども向けワークショップ」を開催します。
まずは、8月5日(水)の11時、13時、15時から行われる「けしごむはんこでオリジナルマイバックをつくろう」ワークショップ(各45分~1時間程度)。
講師は、同店の出展会員で、高田在住のママ作家「くま」さんが担当。用意された丸、三角、四角といった形や、植物、魚、動物など、さまざまな形のハンコを組み合わせたり、重ねたりして柄を押印し、マイバックを作成します。
「お好きなスタンプを使って、世界に1つだけのマイバックを作れます。子どもたちとのお出かけやお買い物、敬老の日のプレゼントなどにもどうぞ」とくまさん。
参加費は1000円(材料費込、価格はいずれも税込)。当日は、エプロンを持参するか、「汚れてもよい服装で来場ください」(くまさん)とのこと。
申込締切は8月4日(火)16時まで、先着順。電話(045-544-2398)または同店サイトからの事前予約が必要です。
「マクラメ編み」でビーズのアクセサリーを作る企画も
2つ目の企画は、8月10日(月・祝)の11時、13時(満席)、15時から開催される「マクラメ編みでブレスレット&ストラップづくり」教室。
「マクラメ編み」とは、特別な道具を使わなくても、手だけで編める手芸のことで、ひもの色やビーズを選び、自分だけの「ブレスレット」2種類のいずれか、もしくはストラップを製作します。
講師は、同店の出展会員で、ワークショップ講師経験も豊富だというmami(マミ)さん。
「作り方は同じ動作の繰り返しなので、とても簡単。お気軽にご参加ください」とmamiさんは受講を呼び掛けます。
参加費は、ブレスレット1000円(材料費込・1時間程度)、ストラップ800円(同・30分程度)。

「マクラメ編み」(写真はイメージ)とは、特別な道具を使わなくても、手だけで編める手芸で、ひもの色やビーズを選び、自分だけの「ブレスレット」2種類のいずれか、もしくはストラップを製作する(M工房提供)
申込は先着順、電話(045-544-2398)または同店サイトからの事前予約を受付中。空きがある場合のみ、当日申し込みでの受講が可能です。
両ワークショップとも、対象を基本的に小学生とし、各回の定員は3人まで。保護者は同席不可となりますが、きょうだいなどの未就学児が一緒に参加する場合には保護者の付き添い要。未就学児の参加は各回1人まで。
いずれも、新型コロナウイルス感染対策のため、マスク着用での受講が必要。ソーシャルディスタンスの確保を行った上、講師はフェイスシールド着用にて対応する予定です。
「少人数制ですので、安心してご参加いただけるかと思います。お友だちどうしやきょうだいでの受講も歓迎します。ぜひ、例年にない、短い夏休みの想い出づくりにご参加ください」と、同店オーナーの小泉美菜さんも、各ワークショップへの参加を広く呼び掛けています。
【関連記事】
・[PR]綱島のハンドメイド店に夏到来、新シーズン開始で日吉ゆかりの初出展者も(2020年7月9日)
・綱島M工房もハロウィンの季節、高田のママ作家が10/14(土)までミニチュア個展(2017年10月3日)※ハンドメイド作家「くま」さんの記事
【参考リンク】
・横浜港北 手作り雑貨のギャラリーショップ HANDMADE ART BOX M工房公式サイト ※ワークショップの案内を掲載・申込先へのリンク有