
「Yokohama Transportation Free Wi-Fi」は横浜市営地下鉄の全駅に拡大した(案内ページより)
日吉駅(地下)や日吉本町駅、高田駅など横浜市営地下鉄の全駅で無料のWiFi(無線LAN)サービス「YokohamaTransportation_FreeWi-Fi(ヨコハマ・トランスポーテーション・フリー・ワイファイ)」が今月(2019年)8月28日から使えるようになりました。
この無料WiFiサービスはこれまで、横浜中心部の観光地をめぐるバス車内などで提供されてきましたが、来月9月20日からラグビーワールドカップが始まることなどから、市営地下鉄の全駅に拡大したものです。
利用時は、スマートフォンなどのWiFi設定画面で、「YokohamaTransportation_FreeWi-Fi」(SSID)を選択し、TwitterやFacebook、Googleのアカウントでログインするか、またはメールアドレスを入力すると、1回あたり30分で1日7回まで利用が可能。
なお、使用可能な場所はステッカーが貼られた付近の駅構内のみで、電車内では利用ができないとのことです。
【参考リンク】
・Yokohama Transportation Free Wi-Fi 広がる(横浜市交通局)