街のなかでは見られない「生きもの観察会」、11/3(土)に日吉キャンパス内で | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

日吉の自然を守り続ける活動を続けてきた「慶應義塾大学・日吉丸の会」の案内でめぐる「日吉キャンパス内の生きもの観察会」(日吉地区センター主催)が来月(2018年11月)3日(土)の午前中に行われます。

11月3日(土)に行われる「日吉キャンパス内の生きもの観察会」のチラシ(日吉丸の会提供)

日吉キャンパス内の「まむし谷(蝮谷)」と呼ばれる谷には、1300種をこえる生物種が存在すると言われており、街のなかでは見られない生きものを見られる可能性も高そうです。

今回の観察会は、抽選で小学生と保護者15組を対象に10時から12時まで、2時間にわたって、まむし谷付近を散策し、水辺も含めて生きもの観察を行っていくといいます。参加費は100円。応募は10月18日(木)までに日吉地区センターへ往復はがきで申し込むか、同館のカウンターでも受け付けるとのことです。

【関連記事】

慶應日吉キャンパスの豊かな自然、地道に守り続けた有志団体が環境大臣から表彰(2016年6月4日)

【参考リンク】

日吉キャンパスの生きもの観察会について(日吉丸の会Facebookページ)


カテゴリ別記事一覧