28年間余りの歴史を閉じた関西うどん店跡にラーメン店がオープンしました。昨年(2017年)12月17日の営業を最後に閉店した関西うどん・そば処「松や」(日吉本町1)の店舗スペースに、「濃厚煮干しそば麺匠 濱星(はまぼし)日吉店」が同年12月28日から営業を開始しています。
「濱星」は、横浜・野毛(中区)の焼肉店「ブッチャーズ・グリル」で知られる株式会社ブッチャー(岩崎賢代表取締役)が経営。「横濱で、肉屋を営むメンバーが始めた、肉と煮干しにこだわるラーメン店」として、2016年3月に関内本店(中区弁天通)、同年8月には溝の口店(川崎市高津区)を開業しています。
日吉への出店は、松やの閉店を知った昨年11月の終わり頃から決めたといい、「学生、ラーメン店が多いことから出店を決めました」と、店舗責任者の船生(ふにう)直人さん。
メニューは「煮干しそば」と銘打つラーメンと、経営母体の「肉」に強い特色を生かした食事(定食)が中心。あっさり煮干しそば(680円、価格はいずれも税込)と濃厚煮干しそば(750円)のほか、からあげカレーライス(780円)、チキン南蛮定食(830円)、からあげ定食(780円)など。
学生街を意識してか、日吉店限定だというチキンカツカレーらーめん(880円)、からあげカレーらーめん(860円)といった新メニューも生み出したといいます。
オープン直後とあり、まだメニューも限定的で、今月中にもメニューを増やしていく予定とのことで、責任者の船生さんは、「日吉は学生街ということで“がっつり・こってり系”の店が多いと感じていますが、当店は食べやすさを意識した“あっさり系”が特徴です。お客様のお腹も心も満たせるようがんばっていきたい」と、多くの来店を呼び掛けています。
営業時間は、月曜日から土曜日までが11時から0時30分、日曜・祝日が11時から22時までとのことです。
なお、「濱星」の開業でラーメン店は増えましたが、昨年11月に、日吉中央通り近く(浜銀通り寄り)の金太(台湾まぜそば)が、サンロードのあびすけ日吉店と同一店舗になったため、日吉駅前の「ラーメン専門店」の数は15店となっています。(一覧は以下の通りです)
日吉駅周辺のラーメン店一覧(2018年1月9日現在)
※駅に近い側から掲載。なお、通りに面しておらず、通りと通りを結ぶ“横通り”に店舗を置く場合は通りの方向を記載
<浜銀通り周辺:6店>
日吉大勝軒(※中央通り寄り)/日の出らーめん日吉店/がッとん/濃厚煮干しそば麺匠濱星日吉店(※中央通り寄り)/ひよし家(※中央通り寄り)/麺場ハマトラ日吉店
<中央通り周辺:3店>
壱角家日吉店/武蔵家日吉店(※浜銀通り寄り)/極楽汁麺らすた
<サンロード周辺:4店>
麺屋ばばん/ラーメンどん/あびすけ日吉店/柴田商店(※浜銀通り寄り)
<普通部通り周辺:2店>
らーめん家せんだい日吉店(※中央通り寄り)/銀家日吉店
【関連記事】
・慶應の体育会学生らに“感謝” の想い、日吉で28年親しまれた関西うどん「松や」が閉店(2017年12月22日)
・日吉駅前「サンロード」は“ラーメン激戦区”に、綱島の著名店が移転オープン(2017年7月14日)
【参考リンク】
・濃厚煮干しそば麺匠濱星・日吉店(「食べログ」のページ)