綱島西と綱島台、日吉町(日吉1~7丁目)で「空き巣」の犯罪数が急増しています。港北警察署の先月(2017年6月)末までの認知件数は、綱島西で前年同時期比8件、綱島台で同6件、日吉町で同5件増でした。3町内では2016年6月末の時点で1件も発生していなかっただけに、今年は増加ぶりが目立ちます。
港北区内全体で空き巣は前年同時期比17件増えていましたが、この3町だけで19件も増加しており、減った町が多いなかで、集中的に発生していることがわかります。特に綱島台と同町囲む綱島西3~6丁目で多く発生していました。
一方、日吉町では6月21日と5月26日に日吉5丁目、4月8日は日吉4丁目、2月21日には日吉2丁目のそれぞれ集合住宅で、1月16日には日吉2丁目の一戸建て住宅で同日に被害が連続発生していることが港北区防犯メールや港北警察署が公開しています。
これから旅行や帰省などで留守にすることが増えるシーズンだけに警戒が必要です。
【関連記事】
・再び綱島西5丁目で「空き巣」、綱島台と同町囲む綱島西3~6丁目は特に警戒を(2017年6月21日)
・綱島西で空き巣などの「侵入盗」が増加、2017年4カ月間の犯罪件数は区内トップ(2017年5月26日)
・日吉2丁目の4階建てマンションに空き巣、無施錠のベランダ窓から侵入される(2017年2月23日)
【参考リンク】
・港北区内犯罪発生状況(PDF、2017年6月末、港北警察署)