東急電鉄は全線でのホームドア設置状況を一覧できる「あなたの駅にも、安心を。ぞくぞくと、ホームドア」と題した専用ページを昨日(2017年1月)23日(火)に公開しました。東急では2020年までに東横線・田園都市線・大井町線の全駅へのホームドア設置を目指しており、現在未設置の日吉(東横線)や綱島、菊名(渋谷方面)、妙蓮寺の各駅にも2017年10月以降(下期)までに完成または着手する予定です。
日吉駅の東横線ホームではすでにホームドアの機器が設置されたり、菊名駅の渋谷方面ホームでは機器設置場所の印が刻まれたり、使用開始へ向けて秒読みの状態。来年10月から翌2018年3月までには、綱島や妙蓮寺の両駅にも設置予定です。
時期が未発表の多摩川(東横線側)と白楽、東白楽の3駅を除き、2018年3月までに東横線のほぼ全駅にホームドアが設けられ、安全性が高まります。現在、全27駅のうち1駅にしか設置されていない田園都市線と比べ、東横線での設置状況の進展が目立ちます。
なお、東横線と日吉から田園調布間で並走している目黒線は、乗り入れ先の地下鉄線なども含め全駅でホームドアが付けられています。
また、みなとみらい線についても、2020年度(~2021年3月)までにみなとみらいや元町・中華街などの全5駅に設置される予定です。
【関連記事】
・東急電鉄、東横線日吉のホームドア設置は来年2月、綱島は2017年度下期と発表(2016年10月9日)
【参考リンク】
・あなたの駅にも、安心を。ぞくぞくと、ホームドア(東急電鉄の特設サイト)