日吉駅に近いアットホームなスポーツジムで、マンドリンやギターが奏でるクリスマスコンサートを楽しみませんか――今年2016年11月で開業2周年を迎えたYOKOHAMA TRAINING GYM CORE(ヨコハマ・トレーニング・ジム・コア:日吉2)は、2016年12月11日(日)18時45分から19時15分まで、無料で楽しめる「CORE’s X’masコンサート2016」を開催します。
今回も、「広くこのジムに親しんでもらいたい」との主旨で企画されたもので、昨年(2015年12月19日の開催)と同様に、マンドリン、マンドラ(大型のマンドリン)、ギターのアンサンブルでのコンサートを予定。マンドリンは滝川純子さんと藤田祥司さん、ギターは新井迪久(みちひさ)さん、マンドラは初登場となる林洋子さんが担当します。
楽曲は、ディズニー、クリスマスに関するものなど、親しみやすいものをメドレーで、全6曲の演奏を企画。特に、ソフィアマンドリンアンサンブル(略称SME:上智大学ソフィアマンドリーノ=マンドリンクラブ出身者有志により、2007年に設立されたマンドリンオーケストラ)所属の新井さんが編曲を手掛けたシューベルトの「セレナーデ」は、本邦初のお披露目になるとのこと。
「先日の練習時、聞き惚れてしまい、(自分のパートの演奏に)入るのを忘れてしまったほど心に沁(し)みこみました」と、同ジム会員で今回も企画の中心を担う滝川さんは、マンドリンやギターのハーモニーや、新井さんのアレンジによる楽曲の音色や響きの美しさについて語ります。
「マンドリンやマンドラ、ギター合奏の魅力は、一言では語り尽くせないほど。学生時代からの仲間とのアンサンブル、楽しかった当時の雰囲気も、ぜひ皆さんにもお届けできたらと準備を重ねてきました。忙しく寒さも厳しくなる師走だからこそ、“ホッ”と一息ついていただけるような演奏をしたい」と滝川さんは意気込みます。
同ジム代表の辻健一郎さんも、「いよいよ3年目に突入し、より活気あるジムにと日々思い活動しています。現場実習に来ているトレーナーの専門学校生には、クリスマスツリーのデコレーションも手伝ってもらいました。コンサート後には、同会場内にてクリスマス親睦会も開催予定です。ぜひお気軽にお立ち寄りください」と、多くの来場を呼び掛けています。
「CORE’s X’mas コンサート 2016」の参加は無料(定員20名)。親睦会は参加費2000円(定員10名)、いずれも案内チラシに記載のメールアドレス宛に要予約。場所は日吉駅西口から右側のサンロードを直進、アーケード看板の下で左折したところにあります。
【関連記事】
・日本代表や学生スポーツ界を支えるトレーナー、日吉にジム開業1周年(2015年11月28日)
・開業1周年を迎えたスポーツジムで12/19(土)夜に無料クリスマスコンサート(2015年12月7日)
・ウィーン大学で美術史学んだ角山さんがドイツ語・英語を伝授!間もなく日吉駅近くで(2016年5月9日)
・慶應大ラクロス男子、関西代表の神戸大を破り2年ぶり「大学日本一」に輝く(2016年11月28日)※代表の辻さんがトレーナーを務めている
【参考リンク】
・YOKOHAMA TRAINING GYM CORE公式ホームページ
・YOKOHAMA TRAINING GYM CORE Facebookページ ※昨年(2015年)の動画あり