旧アピタ日吉店近くの箕輪町1丁目で2016年4月まで営業していたコンビニエンスストア「スリーエフ港北箕輪町店」(ユニーサンテラス日吉バス停前)の跡地は、イオンが運営するミニスーパー「まいばすけっと港北箕輪町店」として8月12日(金)にオープンする予定であることがわかりました。
まいばすけっとは同じ町内の約150メートル圏内に「箕輪町1丁目店」(綱島街道沿い)を営業していますが、当面は2店舗目として両店が併存する形となります。営業時間は、箕輪町1丁目店と同じく朝7時から夜0時までの予定です。

「まいばすけっと」のパート・アルバイト採用サイト
まいばすけっとは生鮮品も含めた食料品を揃えているのが特徴で、日吉ではすでに7店を展開しています。今月(7月)8日には、今回オープンの場所から800メートルほど離れた日吉5丁目のファミリーマート「サンワ日吉5丁目店」跡地に日吉5丁目店をオープンさせたばかり。コンビニ跡への出店が加速しています。
箕輪町1~2丁目周辺では、旧アピタ日吉店の閉店によって買物事情が悪くなっていただけに、ミニスーパーが増えることは周辺住民にとって朗報と言えそうです。
【2016年8月10日追記】
【関連記事】
・旧アピタ日吉店に近接のコンビニ「スリーエフ箕輪町店」が4月中で閉店意向(2016年4月1日)
・<日吉5丁目>閉店のファミマ跡、7/8(金)からミニスーパー「まいばすけっと」に(2016年5月16日)
・日吉の流通評論家・渡辺さんに聞く、「これ以上、買物環境は便利にならない時代」(2016年6月30日、ミニスーパー事情も指摘)
【参考リンク】
・まいばすけっと港北箕輪町店(新店舗、旧「スリーエフ」跡)
・まいばすけっと箕輪町1丁目店(既存店、綱島街道沿い)
・まいばすけっと港北区内の店舗一覧(2016年7月現在、区内に20店)
・まいばすけっとのコンセプトについて(まいばすけっと株式会社)