「シンポジウム」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

「夏の甲子園」優勝の感動を区民とともに――港北区日吉に通い始めて37年になる慶應・森林監督が「エンジョイ・ベースボール」で目指すものについて語ります。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、来月(202 …

港北区の活性化をスポーツで――その「夢」と「感動」を4年ぶりに開かれた公開イベントで分かち合います。 港北区スポーツ協会と港北区スポーツ推進委員連絡協議会は、きのう(2023年)2月18日(土)午後、「港北区スポーツシン …

鶴見川流域にある自治体などが一体となり、さらなる対策を進めます。鶴見川に関わる1都1県と4市、国土交通省関東地方整備局で組織した「鶴見川流域水協議会」(事務局:国交省京浜河川事務所)は、今週(2022年)2月11日(金・ …

世界的建築家が幼少期を過ごした地元・港北区「大倉山」を熱く語るイベントが企画されています。 港北区区民活動支援センター(港北区役所内、大豆戸町)は、来月(2022年)2月27日(日)13時30分から16時まで、港北公会堂 …

性犯罪を防止するために何ができるのか――。慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎で、今週(2019年6月)21日(金)の夜に「キャンパスにおける性犯罪を防止するには~わたしたちが安心して学ぶために」(同実行委員会主催)と題した …

地下鉄の駅構内は地上と比べて「PM2.5」の濃度が約5倍――。地下鉄駅など閉鎖空間の環境を考えるシンポジウムが今月(2019年5月)18日(土)に慶應義塾大学日吉キャンパスの協生館で開かれます。 地下鉄駅構内の空気環境に …

日本や世界の「ろう(聾)教育」や共生のあり方をフランスのドキュメンタリー映画から考えるシンポジウム(慶應義塾大学・松岡和美研究室など主催)が今月(2018年10月)7日(日)午後に慶應義塾大学日吉キャンパスで行われます。 …

死刑制度は是か非か――。今週(2017年10月)7日(土)に慶應義塾大学日吉キャンパスで死刑制度を考える大型シンポジウムが開かれます。 フランスの哲学者で「死刑廃止論」を唱えていたジャック・デリダ(1930~2004年) …

何十万年もの地球の気候変動を保存していると言われる南極大陸やグリーンランドを覆う氷。分析すると何が見えてくるのでしょうか――。 慶應義塾大学の自然科学研究教育センターは、来月(2017年7月)4日(火)の夕方に日吉キャン …

天体観測や天文学の世界をより深化できるかもしれません。遠隔地に設置された望遠鏡をインターネット経由でコントロールして観測を行う「インターネット望遠鏡」についてのシンポジウムがあす(2017年5月)20日(土)の午後に慶應 …

慶應義塾大学日吉キャンパスの来往舎で今月(2017年1月)14日(土)に「慶應で軍学共同問題を考える~ペンは剣より強いのか」と題したシンポジウムが開かれます。全国さまざまな大学で公(おおやけ)に軍事研究が進められつつある …

慶應義塾大学の自然科学研究教育センターは、2016年9月24日(土)13時15分から17時35分まで、日吉キャンパス内で「地震と火山の脅威~その現状と予測」と題したシンポジウムを開きます。大型地震の発生や火山の噴火が頻発 …

カテゴリ別の記事一覧