「新綱島駅」タグが付いた記事一覧 | 横浜日吉新聞

横浜日吉新聞

「綱島公園桜まつり」とともに春の綱島駅・新綱島駅を盛り上げます。 綱島駅直結の「エトモ(etomo)綱島」や新綱島駅の「新綱島スクエア」と「ピットテラス(Pit Terrace)」など東急沿線の商業施設を運営する株式会社 …

綱島東1・4丁目、日吉3丁目、綱島西5丁目、新吉田東6丁目などの計6地点で8%台の上昇を見せています。 今年(2025年)1月1日現在の地価を国が調査した「公示地価」の詳細が3月19日に神奈川県政策局から公表され、港北区 …

新綱島に誕生した「ミズキーホール」が1周年。新線開業2周年の記念展示でホールの初めての“誕生日”を祝います。 東急新横浜線新綱島駅直結の新綱島スクエア4・5階に昨年(2024年)オープンした港北区民文化センター「ミズキー …

早くもオープン1周年を迎えます 新綱島駅直結の「新水ビル」(有限会社新水)は今週(2025年)3月15日(土)に商業施設(地下1階~3階)のオープンから1周年を迎えることを記念し、15日と16日の2日間に館内イベント「S …

きょう3月10日から記念スタンプラリーが始まります。 相鉄(相模鉄道)と東急電鉄は「相鉄・東急新横浜線」の開業2周年イベントのひとつとして、今月(2025年)3月10日(月)から「そうにゃん・のるるんからの招待状 誕生日 …

東急線アプリの利用者向けのキャンペーンです。 東急電鉄は東急線アプリを通じて付与している「TOQ COIN(トークコイン)」について、今月(2025年3月1日~31日)中に新規会員登録を行った場合、1000円相当のトーク …

目黒駅が開業から140年を迎えます。 JR東日本は目黒駅(品川区上大崎)が1885(明治18)年3月16日の開業からまもなく140年を迎えることから、今月(2025年)2月28日(土)から4月2日(水)まで各種イベントを …

【法人サポーター会員によるPR記事です】創業や起業家の支援に力を入れる「きらぼし銀行」。新綱島で次世代を担う子どもたちにもその夢の可能性を伝えるイベントを開催することになりました。 新綱島駅直結の新綱島スクエア内の同銀行 …

東急バスは来月(2025年)3月1日(土)から日51系統(日吉駅東口~日吉台中学校~コンフォール南日吉)などでダイヤ改正を行うと発表しました。 今回の改正では日51系統の平日朝について最大6本を増便するとの内容です。同系 …

東急目黒線の先、都営三田線のダイヤ改正と8両編成化に関する計画が公表されました。 東京都交通局は来月(2025年)3月15日(土)に首都圏の鉄道各社で行われるダイヤ改正で、都営三田線については、平日夕方の8両編成で走る列 …

値上げではなく「値下げ」の話です。東急電鉄は来月(2025年)3月15日(土)発売分から「通学定期券」の運賃を現行から約30%値下げすると発表しました。 このほど、東急株式会社が子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応 …

【コラム】まだこれだけの開発計画が港北区内に存在し、一部では建築も進んでいます。 横浜市が関与する綱島・新綱島、新横浜、菊名、小机での駅前再開発計画と、民間企業による鳥山町と師岡町での開発、日吉と大倉山・新羽町のトピック …

1 2 3 4 5 6 32

カテゴリ別の記事一覧