「02_講演会」カテゴリーの記事一覧| 横浜日吉新聞 - 8ページ目

横浜日吉新聞

日吉・綱島・高田周辺で行われる講演会やセミナーなどの情報をまとめています

地域に新しく生まれた「サロン」で、スマホの“お困り事”を相談してみませんか。 大曽根地区社会福祉協議会(大曽根社協、高橋紀夫会長)は、今年(2022年)4月から月1回の「スマホのお困りごとに応じる~よろず相談サロン」をス …

鶴見川の百年を記録した“幻の記念誌”がこのほど38年ぶりに増補復刻版としてよみがえり、今月(2022)年5月15日(日)にはオンラインでの記念イベントも行われます。 今年3月末にNPO法人鶴見川流域ネットワーキング(綱島 …

「東急グループ」と「慶應義塾大学理工学部」を現代に残した著名な実業家2氏の“もう一つの顔”に迫ります。 大倉精神文化研究所(大倉山2)は毎年恒例の「大倉山講演会」で、来月(2022年)5月は東急グループの実質的な創業者で …

いつも通勤や通学で使っている東横線や目黒線の電車と沿線の知識が豊富になるはずです。昨年(2021年)11月に港北区役所で開かれた「港北地域学講座」(港北区主催、大倉精神文化研究所/港北ボランティアガイドの会協力)の第1回 …

1980年代にプロ野球を観ていた人なら誰もが知っているに違いない、あの“盗塁王”がセカンドライフの見つけ方や挑戦への心構えを語ります。 トークイベント「港福一夜城(こうふくいちやじょう)」(港福城プロジェクト主催=事務局 …

神社の「狛犬」と「鶴見川流域」をテーマとしためずらしい講座が今週末(2022年)3月5日(土)にオンラインで開かれます。 小机町にある地域防災施設「鶴見川流域センター」とNPO法人鶴見川流域ネットワーキング(綱島西2)は …

スポーツが「SDGs(エスディージーズ=持続可能な開発目標)」に果たす役割について、世界的なスポーツの現場や学術的な視点から考える貴重な機会となりそうです。 慶應義塾大学のスポーツ医学研究センターなどは今週(2022年) …

綱島温泉の誕生から戦時中までの歴史を振り返ります。来月(2022年)3月11日(金)に開かれる「港北地域学」の第4回講座「東京大空襲と綱島温泉」と、3月13日(日)の現地ツアーへの参加者をあす2月25日(金)まで募集中で …

港北区内と綱島での勤務経験を持ち、横浜市内の災害対策に詳しい防災士・鷲山龍太郎さんが今年も区民向けの防災対策を伝授します。 港北区医師会(鈴木悦朗会長=日横クリニック院長)は、恒例の「港北区民のための災害対策講座」を来月 …

カテゴリ別の記事一覧