
交通事故の抑止に向けて速度の取り締まり指針が示された(港北警察署ホームページ)
港北警察署はこのほど、速度の取り締まりを重点的に行う指針を示し、日吉本町地区の県道102号「日吉元石川線(正式名は荏田綱島線)」で14時から20時に取り締まりを実施するとしました。
日吉元石川線は制限時速が50キロメートルですが、4車線道路で比較的混雑が少ないため、スピードを出しやすい環境にあります。昨年(2015年)7月から12月までの間に14件の人身事故が起きています。
一方、事故発生件数が多い綱島街道については、定置式レーダーのほか、白バイによる速度取り締まりが重点的に行われる予定です。
【参考リンク】
・港北警察署の速度取締り指針(2016年4月)