
音楽と朗読を楽しめる「音の葉・言の葉」コンサートは、2009年以降毎年の恒例イベント。地元・横浜で知られるジャズ・ピアニストの池田みどりさん、朗読の西村奈歩さん、ケーナ・シンセサイザーの山下孝之さんが出演
朗読に2人の音楽を重ねると、まるでその物語の現場にいるような錯覚が――横浜市運営の福祉施設・下田地域ケアプラザ(下田町4)は、2016年2月21日(日)14時から15時30分まで「音の葉・言の葉~音楽と朗読のコンサート」を開催します。
この音楽と朗読のコンサートは、2009年に第1回目が開催され、翌2010年に2000年に設立された下田地域ケアプラザ開所10周年のイベントとして第2回目を開催、以降も毎年恒例のイベントとして行われ、今回が第7回目の開催となります。
出演は、”癒しのピアニスト”として地元・横浜で知られる池田みどりさん(ピアノ)、”語りのプロ”として司会、ナレーション、朗読など「声」を使う仕事で多方面に活躍中の西村奈歩さん(朗読)、”自然を語らう”ケーナ制作・奏者で、自然や平和に関するイベントなどに多く出演している山下孝之さん(ケーナ・シンセサイザー)の3人を予定しています。
また、今回も「下田町のお菓子を被災地に贈ろう!プロジェクト」も開催。この日の参加者から集めた募金で、地元・下田で有名なリンデンバウム(下田町4)の菓子を購入、福島県内の地震・津波・原発事故の発生により避難を余儀なくされている方々への支援を行う「NPO花見山を守る会」(福島県福島市)に届ける予定です。
「西村奈歩さんの朗読に2人の音楽を重ねると、まるでその物語の現場にいるような錯覚を覚えるんです。ぜひ、音楽と朗読のひとときを世代を越えてお楽しみいただきたいと思います。また、『花見山を守る会』は、震災後避難されている人だけでなく、震災孤児の支援も行っているんです。ぜひ、一人でも多くの皆さんにご来場いただき、朗読と音楽をお楽しみいただきながら、また募金活動へのご協力もお願いできれば、と今回企画しました」と同プラザ担当者は、コンサートへの参加を呼び掛けています。
音の葉・言の葉コンサートの申込みは1月27日(水)10時より、電話(045-563-9081)または来館での事前申込要。先着50名。入場無料。
詳細のお問い合わせは同プラザまで。
【参考リンク】
・下田地域ケアプラザ・ブログ「音の葉言の葉~音楽と朗読のコンサート・申込みは明日から」
【関連リンク】
・11/8(日)日吉の「パパの育児教室」下田ケアプラザで、0歳児・第一子対象に(2015年11月4日)
【交通】日吉駅西口ターミナルから東急バス(日22系統)サンヴァリエ日吉行き、または(日21系統)高田町行き乗車、駒ヶ橋で下車、徒歩3分
【地図・ルート】グーグルマップ(日吉駅西口から中央通り経由で1.5km徒歩18分)
追記:2月21日、ピアノとケーナ、朗読の響きに酔いしれました

アンコールの即興曲も、ジャズ・ピアニストの池田みどりさん、ケーナの山下さんの高い技術で美しく演奏、最後まで参加者を楽しませました。素晴らしい「音の葉・言の葉」コンサート、日曜のひととき、ありがとうございました。お菓子が無事、花見山に届きますように!
※当日の様子は、「下田地域ケアプラザ」のブログでも詳しく紹介されています。