
パパ育児教室のご案内 (同プラザブログより)
横浜市運営の福祉施設・下田地域ケアプラザ(下田4)は、日吉地区在住の0歳児(第一子)を持つ父親を対象とした「パパの育児教室」を開きます。
第22回目となる11月8日(日)は、10時から12時まで、「緊急時の対応について」をテーマとし、講師に、佳久こどもクリニック(日吉本町3)の佳久哲宜(かく てつい)院長を招き、わが子の発熱、嘔吐、下痢、怪我といったアクシデント時に「慌てず、騒がず、冷静に」対処する為の知識を学びます。
第23回目となる11月22日(日)は、10時から11時30分まで、母親も同伴の上、父親参加の「パパの体験赤ちゃん会~パパと一緒に遊ぼう~」も実施します。お子さんの外出時に必要な物一式とバスタオルを各自持参。親子遊びを通じ、他のパパとも仲良くなることがテーマです。
「男女共同参画社会」の実現に向け、パパもこれをきっかけに、より深い地域での子育て参加や仲間づくりはいかがでしょうか。
いずれも参加費用は無料、同プラザ2階の多目的ホールにて開催。電話での事前申し込みが必要(先着順、11月8日は40名、11月22日は15組)です。
子育てについての新しい発見がある一日が待っているはずです。
追記:2015年11月8日、雨の中、日吉や下田のパパが育児教室に参加しました
※本日の模様は、下田地域ケアプラザのブログにも紹介されています。
【参考リンク】横浜市下田地域ケアプラザのホームページ
【交通】日吉駅西口ターミナルから東急バス(日22系統)サンヴァリエ日吉行き、または(日21系統)高田町行き乗車、駒ヶ橋で下車、徒歩3分
【地図・ルート】グーグルマップ(日吉駅西口から中央通り経由で1.5km徒歩18分)