大学ホッケーの熱い戦いが慶応大学の下田グラウンド(ホッケー場)で繰り広げられています。春と秋に行われる関東学生ホッケーリーグの1部と2部の主要会場となっているためで、慶応大学の男女ホッケー部はもちろん、リーグに所属する各大学が土曜日を中心に3~4試合を予定。優勝を目指した真剣勝負は必見です。
ホッケーの関東学生リーグでは、慶応大学は男女ともにトップの1部リーグに所属しています。
慶應男子ホッケー部は明治39年創部という日本最古の歴史を持つ伝統の運動部です。
男子部は今年春の春季リーグでは8チーム中6位となり、昨年の秋季(4位)より順位を下げてしまいました。2011年秋以来、優勝から遠ざかっているだけに、今季は期待がかかります。
慶應女子ホッケー部は1990年の創部。関東学生女子リーグが1985年に始まったことを考えると、古参の部類に入るでしょう。慶応が所属する女子1部リーグは山梨学院大学が1994年以来42季連続優勝という圧倒的な強さを見せていますので、昨季8チーム中5位の慶応女子が山梨学院大の厚い壁ををいかに崩すかが見所となりそうです。10月24日(土)には下田グラウンドで直接対決の試合も組まれています。
慶応大学の下田グラウンド内にあるホッケー場は、2015年9月12日(土)を皮切りに、土曜日を中心とした計8日間に30試合を予定しています。12日の試合では、女子2部の3試合が行われたほか、地元の慶応男子が早稲田大学との「慶早戦」にのぞみ、0対2で惜しくも敗れました。
これから11月にかけて毎週のように熱戦が組まれていますので、ぜひ、観戦してみてはいかがでしょうか。
2015年9月19日(土)以降、下田慶應グラウンド(ホッケー場)で開催される試合は次の通りです。
▼ 9/19(土)※中止の場合9/23(水祝)
9:30(女子2部)横浜市立大学 ‐ 東海大学
11:15(男子2部)一橋大学 ‐ 横浜市立大学
13:00(男子1部)慶應 ‐ 東京農業大学
14:45(男子1部)明治大学 ‐ 駿河台大学
▼ 10/10(土)
9:00(女子2部)学習院大学 ‐ 津田塾大学
10:45(男子2部)一橋大学 ‐ 成城大学
12:30(女子1部)早稲田大学 ‐ 慶應
14:15(男子1部)山梨学院大学 ‐ 慶應
▼ 10/18(日)
9:00(女子2部)横浜市立大学 ‐ 防衛大学校
11:00(女子2部)東洋英和女学院大学 ‐ フェリス女学院大学
13:00(女子1部)慶應 ‐ 東京大学
▼ 10/24(土)
9:00(女子2部)成城大学 ‐ 横浜市立大学
10:45(女子2部)上智大学 ‐ フェリス女学院大学
12:30(女子1部)東京農業大学 ‐ 駿河台大学
14:15(女子1部)山梨学院大学 ‐ 慶應
▼ 11/7(土)
女子1部リーグ(9:00/10:45/12:30/14:15に順位決定予選4試合)
▼ 11/14(土)
男子2部リーグ(9:00/10:45/12:30/14:15に順位決定予選4試合)※慶應の試合なし
▼ 11/28(土)
10:00(男子2部8位 ‐ 3部1位)入替戦
12:00(男子1部8位 ‐ 2部1位)入替戦
14:00(男子1部7位 ‐ 2部2位)入替戦
※11/29(日)と12/5(土)は慶応下田グラウンドでの予備日
ホッケーの試合が行われる慶応下田グラウンドのホッケー場は、駅前の「中央通り」をひたすら直進。コンビニの「デイリーヤマザキ日吉本町店」(左手)を過ぎ、「じゅーじゅー」というお好み焼き店が左手に見えてくると、その先、慶応大学下田学生寮(低層マンション風建物)前の四差路で「右」に曲がります。
右折後、緩やかな坂を下っていくと、右手にラグビー場が見えてきます。「左」に見える学生寮が途切れたあたりにホッケー場(サッカー場の隣)があります。
公式戦開催中はパンフレットを販売するテントが張られていますので、そこをくぐっていけば、観客席へ行けます。入場は無料です。日吉駅西口から徒歩で12~13分です。なお、観客席の後方は緑がいっぱいなので、虫よけ対策をしたほうがいいかもしれません。(参考リンク:慶應義塾体育会の案内ページの最下部に地図を掲載)
グラウンドまでの地図・ルート(グーグルマップ)はこちらでもご覧になれます。
バスの場合は日吉駅西口のターミナルから東急バスの「サンヴァリエ日吉行き(日22系統)」もしくは「高田町行き(日21系統)」に乗り、5つ目の「グランド前」で下車。徒歩3分ほどで着きます。
【参考リンク】
・2015関東学生秋季リーグの紹介